アカエイ / トビエイ

  

釣る

エイを狙って釣る人はいないとは思いますが・・・上の写真のアカエイは,小アジの生きエを使ったぶっこみ釣りにヒットしました。ものすごい大物が掛かったと期待したんですが・・・。アカエイは肉食性のようで,虫エサでカレイやハゼを狙っているときにもたまに掛かります。外道と言えば外道ですが,食べると美味しい魚なので,捨てずに持って帰りましょう。シッポに毒針があるので,写真のように尾の付け根をナイフで切れば安全です。

なお,私は釣ったことがありませんが,参考までに倉敷のマサさんからいただいたトビエイの写真も載せておきます。かぶせ釣りで釣れたそうです(!)

このエイはアサリの養殖場に甚大な被害を与えることで知られていて,貝類を主食としているようです。最近備後地方の波止でも夏場になるとよく見かけます。サイズはバカでかくて,1mぐらいありそうなのもいます。時には数尾が群れになって表層を泳いでいます。名前のとおりジャンプもします。チヌ釣り場にこのエイが出てくると他の魚が逃げると釣り師には迷惑がられていますが,出没するのは夏場だけのようです。

食べる

トビエイはあんまり美味くないらしいですが,アカエイは美味です。旬は夏。さばき方のイメージは,裏返してタテに3つに切り分ける感じです。真ん中部分は内臓なので捨て,両翼の部分を食べます。骨が柔らかいので包丁が入りやすいです。調理法は煮付けがいいと思います。ゼラチンがたくさん入っているので,煮こごりができます。そのほか味噌汁や鍋物という手もありますが,夏場に釣れることが多いので熱い料理はちょっとどうかと。湯引きもいいでしょう。ゆでて冷やして酢味噌かなんかで食べたら美味そうです。