掲示板の控え(2007年1月) 


name: まさ父
email: お詫びと訂正
url: 松永の聖体師でした
日付: 2007/01/31
時刻: 20:58

Comments

本日、楽住さんと電話して確認したら「松永の○愛ですよ」と言われました。・・「えっ? 向島じゃなかった?」・・・「いいえ。松永駅から南に行ったところ」     もしかして、まるささんのお住まいの近所かもしれません。・・・・健康保険使えないので一回5千円程度要るみたいです。・・・でも、まるささんご存知だとしたら・・・どうなんでしょうか?・・・少し迷ってます。 


name: 俊一
email:
url:
日付: 2007/01/30
時刻: 19:56

Comments

まるささんありがとうございます。まさ父さん私も行ってみたいと思います。連絡先がわかったら、よければ私にも教えてください。 今週はトイレが近いポイントを選んでかぶせに出かけようと思います。早く直ってほしいもんです。


name: まさ父
email: そうですか
url: 私も行ってみようかな?
日付: 2007/01/29
時刻: 22:50

Comments

ずっと腰痛に悩まされていたうちの親父が「向島にいい所がある」と聞いてそこへ通い,完全に治ったと聞いています。たぶん整体関係だと思います。私もいよいよどうしようもなくなったら,そこへ行ってみようかと思っているところです。⇒⇒この記述を読んで「私も行ってみようか」と思いました。・・実は、楽住さんも5年間以上悩んだ「足の痛み」を「腰痛です」と断言して完治させた人が「向島の整体師」なのです。・・・あちこちの医者で5年間治らなかったのが、何回か通院して治ったと聞きました。・・・但し、ある程度痛くなることはあるらしく、本当に完治させるには、定期的に行っておいた方が良いとも聞きました。・・・・・・そうですか、そんなに有名なんですか?・・・・楽住さんに連絡先を聞いてみよう。 


name: 倉敷のタク
email:
url:
日付: 2007/01/29
時刻: 22:30

Comments

まるささんへ、再チャレンジしたら送れました。添付写真(3枚、1枚750KBから850KB)が重かったようですね。


name: 倉敷のタク
email:
url:
日付: 2007/01/29
時刻: 22:20

Comments

まるささん、添付写真抜きで送ったのですがやはりエラーになりました。私のパソコンメールが悪いのかと考えテストで携帯へ送ったら届きました。


name: まるさ
email:
url:
日付: 2007/01/29
時刻: 21:50

Comments

タクさん,ニフティは今ちょうどメールボックスの仕様の切り替え中なので,そのせいかもしれません。ためしに添付ファイル抜きで送ってみてください。以前こちらのメールボックスの容量が一杯で受信できないことがありましたが,今は容量を大きくしたのでそちらは大丈夫だと思いますが。


name: 倉敷のタク
email:
url:
日付: 2007/01/29
時刻: 21:13

Comments

まるささん、レポート送信しようとしましたが、サーバーと通信しようとして、タイムアウトが発生しました。添付写真があるせいでしょうか。


name: ひで
email:
url:
日付: 2007/01/29
時刻: 19:58

Comments

毎度です。 頭は弱いですが、体は強いので、腰痛に10年以上なっていないです。 腹痛は、インドでは、死ぬかと思いました。 皆さん健康第一で過ごしましょう!!!


name: まるさ
email:
url:
日付: 2007/01/29
時刻: 18:20

Comments

まだ回復度は50%前後を行ったり来たりという感じで,夜中に背中が痛くなって目が覚めます。腰痛については,もう10年近く前になりますが,ずっと腰痛に悩まされていたうちの親父が「向島にいい所がある」と聞いてそこへ通い,完全に治ったと聞いています。たぶん整体関係だと思います。私もいよいよどうしようもなくなったら,そこへ行ってみようかと思っているところです。タクさん,すいません。何かのトラブルだと思いますが,レポート届いていないようです。すいませんが,もう1回送信してもらえますか?迷惑メールを受信拒否する設定の問題かもしれないので,万一また届かなかったら「受信拒否」のガードを全部外しますので。


name: 俊一
email:
url:
日付: 2007/01/29
時刻: 16:05

Comments

SATさんが福山にいたなんて、まったく感じないまま、また中国なんですね。次時間があるときには寄ってくださいね。そう言えばちょうど土曜日はミヤザキさんがこられていましたよ。いつもありがとうございます。 まるささん腰痛大丈夫ですか?私も時々腰痛には悩まされていましたが、去年の暮れあたりからひどいのを一発やってしまい、今では慢性化してしまい毎日悩まされる事になりました。針、あんま、整体などに行ってみましたが2〜3日の気休めにはなるのですが、やはり痛くなってしまいますね。良い治療法があれば教えてください。それとこの一週間は食中毒に合い人生で最もひどい下痢に悩まされています。水を飲むだけでOUTです。みなさんも気をつけてくださいね。


name: まさ父
email: 痛い!
url: 読むだけで痛い
日付: 2007/01/28
時刻: 23:21

Comments

まるささん、痛みは和らぎましたか?・・・・・日記帳、読んでるだけで私の腰も痛くなりました。・・・・・痛いときしか健康のありがたさを感じないのは、誰も一緒ですね。・・「少し休もうよ」と誰かが言ってるのではないでしょうか?・・ご家族のためにも、お体にお気をつけて。・・・・・・そういえば、我が家では、まさきち君が予想通り「すべり止め合格」ですっかり安心しており、センター試験は「記念受験」と言い切ってました。・・・・私の釣りも「記念行事」みたいなものですので、「ボウズ覚悟」のまさきち君には偉そうに言えません。・・・・そろそろ、「ボウズ覚悟」のかぶせに行きたいと思っているまさ父でした。          


name: 倉敷のタク
email:
url:
日付: 2007/01/28
時刻: 22:44

Comments

まるささん、前立腺炎&腰痛が相当ひどいようですね。健康が何よりですから、大事にして下さい。送ったレポートは当分先で構いませんから。


name: 倉敷のタク
email:
url:
日付: 2007/01/28
時刻: 20:40

Comments

本日、下津井沖へ釣行しました。久しぶりに釣果がありましたので、レポートを送ります。


name: ひで
email:
url:
日付: 2007/01/27
時刻: 23:03

Comments

毎度です。 ぶちさん、蒲刈に行ったら、大浦の県民の浜の横の方に藻塩工場が有ります。 見学可能です。 そこでも販売しています。 私の釣り仲間も数人働いています。 昨年台湾の友人が来ましたが、沢山購入していました。 県民の浜にも、箱かビニールに入った藻塩のラーメンかうどん等の藻塩関連商品が置いてあったと思います。 私も回し者では有りませんが、美味しいです。 高いですが、お勧めです。 


name: ぶち
email:
url:
日付: 2007/01/27
時刻: 22:22

Comments

今日仕事が終わって娘の塾のお迎えに行った帰り天満屋に行きました。B1の食料品売り場にて『あまびとの〜、も〜しお♪』を発見!、即購入。しかし高い、私が使っている塩の何倍じやろーか?・・・7階で子供にパフェを食べさせている間に開封し味見。塩が『塩じゃい!』と主張している、すごいパンチ。徐々に舌の周りに唾液があふれる。・・・帰宅後ごはんにパラッと振りかけて食べると、今度はご飯の甘みを引き立てる名脇役ぶり・・・すごい、すごい塩じゃ〜。と感動した一日でした。〜私は回し者では有りません〜        ひでさん・マサさん>有難うございました。・・・・・・アカナマコさん>はじめまして。場所を言ったほうが詳しく教えてもらえますよ。福山方面でしたら是非春にでも御一緒しましょう


name: ひで
email:
url:
日付: 2007/01/27
時刻: 20:30

Comments

毎度です。 まるささん、体調不良だそうですが、早く治るとイイですね〜 私は、今日光ケーブルを導入しました。速度はかなり良くなりました。 デスクトップ2台と出張用のラップトップ1台が有りますが、全部使えたらイイなあ〜と思っています。 今は1台だけ使っています。 私は、迷惑メールが来たら、アドレスを変えています。


name: まるさ
email:
url:
日付: 2007/01/27
時刻: 16:55

Comments

日記に書いたとおり,ここ3日ほど寝たきり状態でパソコンに触ってませんでした。まだ回復度は50%くらいです。マサさん,私は仕事場がISDN,自宅がADSLで,速度は段違いにADSLの方が早いです。私も近々光への切り替えを考えていますが,速度的にはADSLでも問題ないと思います。あとは料金だけですね。最近光はかなりキャンペーンをやってますし,先のことを考えると光の方がいいかな?という気がします。アカナマコさん,初めまして。チヌのポイントは釣り場によって違うようです。たとえば瀬戸田は最盛期以外は遠投の方が有利ですが,横島の坊地は足元で落とし込み感覚で食ってきます。須波も遠投では食ったためしがありません。田島の小箱は有名なチヌ釣り場ですが,足元ではまず掛からない,という具合です。行きつけの釣り場で近投・遠投いろいろ試してみるといいと思いますよ。ちなみに某I島では某Mさんがシャクで遠投するカキにチヌが慣れてしまったので,今ではポイントは20m沖とかいう話もあるらしいですが(笑)。SATさん,2月にはレポート楽しみにしてます。ほかの皆さんも,体調不良の私に代わって釣行がんばってください。


name: ひで
email:
url:
日付: 2007/01/26
時刻: 23:10

Comments

SATさん お帰りなさい!!! お疲れ様でご苦労様です。 


name: SAT
email: ただいま
url:
日付: 2007/01/26
時刻: 22:34

Comments

無事帰国しました。しかし、備後の滞在は1晩です。あす夜に大阪移動です。そして明後日は中国です。ああ〜、釣に行きたい。緊急帰国のSATでした。2月にも帰国します。そして絶対・必ずかぶせ釣に行きます。


name: アカナマコ
email: yankeemike@mail.goo.ne.jp
url:
日付: 2007/01/26
時刻: 14:17

Comments

今年からかぶせ釣りを始めました。分からないことばかりなので、ご指導していただきたいと思います。アイナメはこの前つれたので、今度はチヌが釣りたいのですが、牡蠣をどれくらいのところに投げるとか、ポイントがあれば教えてください。


name: ぶち
email:
url:
日付: 2007/01/25
時刻: 21:29

Comments

そうじゃった、そうじゃった、「天人」→「海人」・・・・・。それなら超有名、聞いたことありまっせ。マサさんURL参考になりました。


name: 倉敷のマサ
email:
url:
日付: 2007/01/25
時刻: 18:52

Comments

この間のオフ会で,藻塩を買ってきましたが,藻塩でおにぎりをしてみれば分かります。   それはそれは,美味いですよ。   「海の味」がします。   今までいろいろな塩を試してみましたが,藻塩が一番うまいですね。   お勧めです。   蒲刈の藻塩なら,ここhttp://www.moshio.co.jp/ で買えますよ。   ・・・・・ううむ・・・今日は木曜日か・・・・・。      


name: ひで
email:
url:
日付: 2007/01/24
時刻: 21:28

Comments

島津亜矢ちゃん好きのぶちさんこんばんは。 蒲刈には、上蒲刈では、ホンダワラを使用した藻塩で、下蒲刈には、ヒジキの塩が有ります。 蒲刈大橋を渡って直ぐの右側の出会いの岬や、県民の浜や蒲刈の農協等で藻塩は販売されています。


name: ぶち
email:
url:
日付: 2007/01/24
時刻: 21:12

Comments

ひでさん・・・・今日近くのスーパーに蒲刈の藻塩を見に行きました。当然のことながら無かったです。天人の藻塩すら無かったです。日曜日に子供と天満屋にパフェを食べに行く予定なので、ついでに見てみます。・・・・・・・金曜は仕事を早く切り上げ島津亜矢ちゃんに逢いに行きます。


name: ひで
email:
url:
日付: 2007/01/24
時刻: 20:29

Comments

毎度です。 能登原のyさん、大手デパートの地下の食品売り場にも有ります。 蒲刈には、売っている所が数箇所有ります。HPも有ります。 マサさん、私は、ADSLを使っていますが、来月には、光ケーブルに変えます。月払いで使い放題と言うのが世間の常識だと思うのですが、どうなんでしょう???


name: 倉敷のマサ
email:
url:
日付: 2007/01/24
時刻: 19:26

Comments

・・・・・もうすぐ,パソコン並びにモデムが私の言うことを聞かなくなる・・・予定です。   ISDNでつっぱてきましたが,次はどんなんでしょうか。   ADSLと,光と,どっちがええんですかねえ。   皆様,お教えください。   月刊釣り情報,読みました。   あの厳しい状況の中,よく釣れましたね。   立派だと思います。   ううむ,釣りに行きたいぞーーーっと。   まだ,水曜日なんですけどね。   今日,隣のTさんから,40数センチのマダイを頂きました。   刺身と鯛飯です。   さすがに寒のマダイ,脂がのって美味いです。   「でかいハゲほど,ハリ外れ」   これ,ハゲ針でのことですが,何とかならないか,今考え中です。      


name: 能登原のy
email: ひでさんへ
url:
日付: 2007/01/24
時刻: 12:28

Comments

 蒲刈の藻塩というのは、やはり蒲刈地方特有のものですか。入手方法はどうしたら良いのですか。教えてください。


name: ひで
email:
url:
日付: 2007/01/23
時刻: 22:21

Comments

ぶちさん、蒲刈の藻塩を知っていますか? イイ味になりますよ〜


name: ぶち
email: 能登原のYさん
url:
日付: 2007/01/23
時刻: 21:12

Comments

こぶ塩ラーメンは前回作ったとき頭や皮まで入れたので味は美味しいけど臭いや濁りが出ました。ですから醤油と同じように骨だけで、あとは玉葱など野菜で甘みをとるようにしたほうが良いです。塩は好みにもよりますが少し高めで口に入れたとき甘さを感じるような(そんなの有る?)物が良いと思います。モンゴル岩塩とかでしてみたいけど・・・・。麺は中華そば用じゃなくて細麺のストレートが良いと思います。トッピングはチンゲン菜やホウレン草などが合います。メンマは桃屋の 穂先メンマやわらぎが良いです。・・・・・菜飯もためしてください。  


name: 能登原のy
email: コブ醤油ラーメン旨かった
url:
日付: 2007/01/22
時刻: 20:23

Comments

夕食にぶちさんのレシピを見ながら、コブ醤油ラーメンを作りました。家族5人分作り食べたところ、意外にあっさりした味、昔ながらの醤油薄口味でありおもわず私はもう1杯作り食べました。そして豚ばらのチャーシュがかなり美味しくいただきました。今年はコブを良く釣っているので冷凍庫に在庫はあります。また作りますので、コブ塩ラーメンも教えてください。


name: まるさ
email:
url:
日付: 2007/01/21
時刻: 22:36

Comments

ぶちさん,お疲れ様です。私は朝ひと仕事してから10時ごろ職場を出て坊地の護岸へ行き,ぶちさんと話しながらちょっと竿を出して,その後幸崎と天神でそれぞれ15分ほど釣ってみましたがノーヒット。仕事場へ戻り日記帳をアップしてから,夕方「硫黄島への手紙」を見に行きました。普通の戦争映画,という感じでした。そろそろ福山方面は魚の反応がなくなってきたので,2月以降はしまなみ方面へ行こうと思ってます。


name: ぶち
email:
url:
日付: 2007/01/21
時刻: 21:29

Comments

能登原のYさん・・・付いていけばよかったな〜。私は帰り道まるささんと出会い挨拶をして少しだけ一緒につりました。11時30分に別れ、まるささん→幸崎へ、私は能登原で5投ほどして帰りました。どうやら師匠の瞬間移動攻撃が身に付いたようです。・・・・・・冷凍庫に保存していたコブが無くなりました。きょうはフライと刺身で美味しく頂きました。フライはメンタイなどスーパーで売られている白身より美味いです。私は冬眠に入りますのでYさん沢山釣ったらください。


name: ひで
email:
url:
日付: 2007/01/21
時刻: 20:06

Comments

毎度です。 俊一さんスキーみたいでステキですね♡


name: 俊一
email:
url:
日付: 2007/01/21
時刻: 19:59

Comments

今日はいつもの連れと弓削にデートに行ってきました。二人とも竿出9時から竿納13時まで、時折巨コブに遊ばれただけで敗北でした。その後冷えた体と空っぽの胃袋に暖を入れに弓削ロッジにてご休憩。他人が捕ったお刺身がとても胃袋に染みて美味しかったです。仲良くオフロにも入ってご満悦なデートを楽しんできました。やはりこの時期はお風呂付きのかぶせが最高です。


name: 能登原のy
email: ぶちさんへ
url:
日付: 2007/01/21
時刻: 17:12

Comments

11時から箕沖の突端、福山CFSの横の防波堤で竿をだしました。撒餌をそこそこに1投目からあたりがありばらしました。18から27の竿に換えて2投目コブをキャッチ50cmありました。その後13時まで釣って結局後42cm1匹釣りました。ここもコブがいついています。


name: 能登原のy
email:
url:
日付: 2007/01/20
時刻: 16:43

Comments

本日代休で小用地フェンス横にいきました。上げ潮で調子が良いかな思ったら私にはまったくあたりがありませんでした。他にかぶせ師の方が2人いらしゃいました。上げ5分でかぶせ師の方にあたりがあり、私が63のタモでうつぶせに成りながら上げました。なんとコブ69cmを上げられました。「んーーー凄い」その後またもや同じかぶせ師の方が58cmを上げられました。やっぱり小用地はすごい。 かぶせ師のおふたりに貴重なお話しを聞かせて貰い、帰りにはコブを1匹貰い、ぼうずでしたが良い1日を過ごすことができました。かぶせ師のお二人おつかれさまでした。ありがとうございました。また会う日を楽しみにしています。 ぶちさんへ私もたぶん行けるとおもいます。その時はよろしくお願いします。


name: ぶち
email: 能登原のYさん
url:
日付: 2007/01/19
時刻: 21:39

Comments

冬眠予定でしたが日曜日が暖かそうなので少し出かけようと思います。 例の場所でアイナメ狙ってみるつもりです。・・・・・・たぶん。


email: ひで
url:
日付: 2007/01/16
時刻: 23:31

Comments

毎度です。 今日は、俊介先輩に面会に行ってきました。 同じ趣味の仲間は、国が違おうが、年が違おうが、話が尽きません。 俊介先輩謝謝! 再見!!!


name: SAT
email: 感謝
url:
日付: 2007/01/15
時刻: 19:28

Comments

ツカポンさん、感謝致します。激闘の様子が目に浮かぶようで涙ながらには読めませんでした。ひでさん、アディオスと言われても、南部へ行くには飛行機で2時間かかります(涙)。


name: まるさ
email:
url:
日付: 2007/01/13
時刻: 22:18

Comments

ツカポンさん,うちは田舎なのでたいてい発売日に本屋へ行っても置いてありません。でも本屋は土曜日もやってますから,カレンダーどおり20日の土曜日が発売日かと思いますが。しかし私,前回の生名島のときもまるでダメでしたし,釣り情報とは相性悪いです。釣り仲間も厳しい時期しか話が来んし。レジャーFが一番相性いいですね。ところで,月刊釣情報は3月号にも情報提供を頼まれてます。今度はコブダイ情報が予定されてますので,ふだん読んでない方もお楽しみに。


name: 東広島のツカポン
email:
url:
日付: 2007/01/13
時刻: 20:22

Comments

まるささんへ> いえいえ、僕も元々そのつもりでしたから。釣り情報誌発売までドキドキしながら待ちましょう。   ところで、その釣り情報誌なんですが普通は20日発売ですけど、今月20日は土曜日になります。この場合は何日発売になるんでしょうか?


name: ひで
email:
url:
日付: 2007/01/13
時刻: 16:53

Comments

俊介先輩了解です!!!


name: 俊介
email:
url:
日付: 2007/01/13
時刻: 12:34

Comments

みなさんあけましておめでとうございます。先日学校でワッチ(航海当直)表、出入港時刻表と食事当番表の配布がありました。以下が呉に入る細かい予定になります。 16日1600 呉港入港 18日0800 呉出航 という予定です。暇のある方は見に来て下さい。(笑)


name: ひで
email:
url:
日付: 2007/01/10
時刻: 22:46

Comments

セニョール 大陸でも南部なら牡蠣も有るし石鯛も居るので、かぶせ釣り可能です! アディオス!


name: 能登原のy
email:
url:
日付: 2007/01/10
時刻: 22:23

Comments

ぶちさんへ、あの写真に写っているタバコは、その時メジャーが無かったのでゴミ拾いして撮りました。家に帰って測定し写真から何pかみるためでした。次回からはメジャーとゴミ袋を持参します。それよりいまは能登原より小用地の方がコブの活性が高いです。行くのなら小用地が良いと思います。


name: まるさ
email:
url:
日付: 2007/01/10
時刻: 21:33

Comments

私,まだ仕事してます。ぶちさんからレポートとおせちの写真を送っていただいていますが,すいません週末まで待ってください。予想どおり,寝る時間を削って仕事しないといけない状況になってきてます。当分釣りに行けんかも・・・まあこれから寒い時期じゃし。皆さんも体には気をつけてください。


name: SAT
email: 中国でオフ会
url:
日付: 2007/01/10
時刻: 19:45

Comments

うう〜む。カキは入手できないし、華東の海は茶色の死の海ですし、太湖は水の色を見るととても釣をしようと言う気分にならないし。・・・・・・、夜の艶色は綺麗ですけど。メール、楽しみに待っております。


name: 東広島のツカポン
email:
url:
日付: 2007/01/10
時刻: 01:05

Comments

ぶちさんへ   心配していただいてありがとうございます。最初はノロウイルスか?と思いましたが、どうも疲れがたまっていたみたいです。今現在はだいぶ体調のほうも回復しましたので大丈夫ですよ。釣りをしない人から見たら「点滴打ってまで釣りに行きたいか?」とか言われそうですけど、そりゃあ、行きたいですもん(笑)。こんなんじゃ「かぶせ釣り」の病気なのか「体」の病気なのか分からないですよね(笑)。


name: ひで
email:
url:
日付: 2007/01/10
時刻: 00:54

Comments

おはようございます。 最近は、大分寒くなりましたが、寒い時には、ステキ水を飲んだら体が温まると聞きました。 皆さんも是非試してみて下さい。 SATさんも大陸でステキ水飲んでいますか〜・・・!?


name: ぶち
email:
url:
日付: 2007/01/09
時刻: 22:20

Comments

能登原のYさん、初レポート見ましたよ2枚目の写真にタバコの様な物写ってますが禁煙やめたんですか? 63も見事ですね・・・半年ですでに自己記録に並ばれた私。又今年も一緒にカブセましょう。     ツカポンさん今年も中層の魔術師健在って所ですか?・・・でも体の方を1番大事にしてくださいよ。


name: 東広島のツカポン
email: こっそり
url:
日付: 2007/01/09
時刻: 22:11

Comments

と、言うわけで、SATさんには一足早く報告しようと思いまーす(笑)。    SATさん、何年か前に海仙楽でお会いして以来会ってませんね。最初にお会いしたときにはもうすでにお仕事での中国行きが決まってました。なかなか難しいかもしれないけどいつかSATさんと一緒にオフ会してみたいな。  中国でオフ会(笑)!


name: 倉敷のマサ
email:
url:
日付: 2007/01/09
時刻: 21:12

Comments

まるささん,皆さん,取材お疲れ様でした。   そりゃあ,昨日は今シーズン中(土日で釣りに行ける日)で,一番厳しい日だったと思います。   私の方も,いよいよ当たりが無く,ほんの10分くらいだけええ潮が流れ,コブダイのバラシ3回。   一日釣って釣り上げたのは,ササノハベラ1匹のみでした。   ハゲ,メバルの活性も,相当低かったですね。   せえにしても,まるささんも前から言われていましたが,かぶせ釣りの取材って,ほんま厳しい時期が多いですね。   せえだけ他の釣りでは釣れん時期と言うことなのでしょうけどね。   真冬のかぶせ釣り,ついに始まりましたね。   私,嫌いじゃないです。   「一日二三回の当たりを,じっと我慢して待つ・・・・・着底後,2分・・・3分・・・5分・・・10分・・・!!!当たり!!!・・・上がってきたのは,30センチオーバーのアイナメ・・・」   てなことができりゃあ,私にもアイナメが釣れるんですがね。   私,いよいよ気が短いですわ。   美味いラーメン屋でも客が並んで待っていたら,すぐによそに行きます。   着底瞬間から10秒後までで,勝負は付きます(と,勝手に思っている)。   ようがんばって,30秒までですね。   1分たつと,もう飽きてきて,他のことを始めます。   その頃には,刺し餌から針を引き抜いてあげています。     以前,「釣りにおける集中力と,脳波・脳内物質との相関関係について」をテーマに,私をモデルに実際に釣りながら検査をしたことがあります。   脳波に関しては,着底まではベーター波が主に出ていましたが,着底瞬間に,アルファー波に変わり,数秒後にはシーター波に変わっていきました。   そして,10秒を過ぎる頃から,またベーター波が少しずつ出てきました。   脳内物質に関しては,着底まではノルアドレナリンが多出していましたが,着底瞬間からドーパミン,エンドルフィンが多出するに至りました。同じく10秒を過ぎると,ノルアドレナリンが出現してきました。   以上のことから,私の場合,「着底から10秒後までは,瞑想に近い集中力が持続されている」ということらしいです。   ・・・・・・・・・・私がウソをついておりました・・・・・以上は,全てフィクションでございます。   5分も10分も集中力を持続させる根性がありません。   私の場合,やっぱり10秒でございます。   私の辞書には,こどものころから「コツコツと」などという言葉は載っていません。   「短期決戦型」とは思っていましたが,何と10秒とは・・・・・。   ・・・・・いろいろと言っていますが,要するに「切り替えに時間が掛かるタイプ」なんですわ。   さあて,「冬のかぶせ釣り,がんばるぞーー!!」っと。     PS:厳しい条件の中の取材,お疲れ様でした。皆様,ご自愛を。                        


name: SAT
email: ええ〜、知りたいです
url:
日付: 2007/01/09
時刻: 18:46

Comments

ツカボンさん、お願いです。メールでこっそり教えてください。中国では「釣仲間」「月間釣情報」「レジャーフィッシング」も売ってません(涙)。PS。「関西の釣」は日本人会の古本市で見ました。


name: ひで
email:
url:
日付: 2007/01/08
時刻: 22:19

Comments

毎度です。 今日漁に出た皆様、取材が有った方もそうでない方もお疲れ様でご苦労様でした。 海を楽しんだ様ですね。 


name: 倉敷のタク
email:
url:
日付: 2007/01/08
時刻: 21:59

Comments

今日は初釣りに行って来ました。昨年の忘年会以来のカブセでしたが、強風と魚信が全くない完全ボーズでした。天気予報では4mの風と言っていたのですが、後ろから吹く風で海に落ちそうなくらいの風でした。    こんな強風の中で取材釣行されているまるささん達は大丈夫かと気になっていたのですが、ツカポンさんが活躍されてようで良かったですね。月刊釣り情報が楽しみです。


name: まるさ
email:
url:
日付: 2007/01/08
時刻: 21:35

Comments

けさ家を出たのが午前4時50分,大君を出たのが午後4時50分でした。ちなみに帰宅したのは午後7時半。フロに入りビールと焼酎を飲んで,ぼちぼち寝ます。予定では昼ごろ納竿してみんなで熱いラーメンでも食べて帰るはずじゃったのに・・・。皆さんお疲れさまでした。特に,点滴を打って途中から参加してもらったツカポンさんがおらんかったら,取材は完全にボツになるところでした。私は今日,1枚も写真を撮ってません。場所の選択は間違ってなかったと思うけど,まさか保険のつもりのコブダイがあの状況じゃあねえ・・・詳しいことは,今月20日発売の月刊釣り情報をごらんください。


name: 東広島のツカポン兄弟
email:
url:
日付: 2007/01/08
時刻: 19:08

Comments

ただいま帰宅いたしました。まるささん、ヤギマスクさん、釣り情報誌の記者さん、寒い中お疲れ様でした。まるささんは、まだ帰路の途中でしょうか。体調を整えて参加したかいがありました。  最後に気づいた事・・・僕、ナイフを釣り場に忘れてます(笑)。お気に入りだったのにー!実はヤギマスクさんと並んで竿を出したのは初めてでしたね。また行きましょう!


name: ヤギマスク
email:
url:
日付: 2007/01/08
時刻: 18:49

Comments

まるささん、つかぽんさんに弟さんおつかれさまでした。 わたしは残念ながら釣果がありませんでしたが、 今日はとてもたのしかったです。 またお会いいたしましょう!


name: まるさ
email:
url:
日付: 2007/01/07
時刻: 18:39

Comments

明日の取材は予定どおり,7時集合ということでお願いします。しつこいですが,都合のつく方は当日飛び入りでかまいませんので参加をよろしくお願いします。私は道路が凍結しているおそれもあるので,遅れて行くかもしれません。早く着いた方は,適当に釣りを始めておいてください。よろしく。


name: SAT
email:
url:
日付: 2007/01/06
時刻: 11:34

Comments

新年明けましておめでとうございます。まるささん、おせち料理の掲載ありがとうございます。しかし、会社で撮影したのでキーボードが写っているのは寂しいですね(笑)。味は普通でした。黒豆は以外とフックラ柔らかく仕上がっているのは驚きました。料理長に聞くとインターネットで調べたそうです。 月曜日に取材??、そうか休日ですよね。取材へ行かれる皆様へ、エエ釣果が得られる事を祈っております。私は、明日星期天にようやく休みが取れそうです。しかし、やる事が無いので、マッサージ&買い物へ行くつもりです。1月末と2月中旬に業務出張で帰国予定ですが・・・・・。釣りに行ける時間が有るかな〜! それでは、皆様がたの今年一年の大漁をお祈り致します。


name: まるさ
email: 追加連絡です。
url:
日付: 2007/01/05
時刻: 21:33

Comments

実釣参加者は,ライフジャケットと帽子を持ってきてほしいとのことです。なければ貸してもらえます。それから,雑誌の方のリクエストで,倉橋・能美方面で,釣りに使うカキを買える(カキの加工場のような?)ところをご存知の方がおられたら,情報提供お願いします。


name: ぶち
email:
url:
日付: 2007/01/05
時刻: 21:23

Comments

8日は寒く風が強いとの予報でしたよ。釣行には気をつけて頑張ってください。  私は近々冬眠に入ります。


name: まるさ
email: ご連絡
url:
日付: 2007/01/05
時刻: 18:50

Comments

取材成立の人数が集まったので,8日に大君で月刊釣り情報の実釣を行います。人数は多いほどいいので,飛び入りでもかまいませんから,当日都合のつく方は参加をよろしくお願いします。釣り開始時刻は,一応7時を予定しています。大君は,倉橋島から能美島へ渡る橋を降りてそのまま海沿いに北へ向けて数分走ったところにあります。セブンイレブンが右手に見えたら,次の信号を右折すると広い空き地があります。なお,「大君攻略法」を簡単に説明しておきます。ここは,当たりは非常にシブいです。エサ取りはほとんどいません。当たりは小さくてもサシエを取られたら,相手はまずマトモな魚です。手返しを早くするよりも,着底した後じっくり当たりを待つ方が有利だと思います。ねちっこく釣っていれば,いつか当たりはきます。全員での目標は,「3魚種」「30cmオーバーの魚を3匹以上」というところでしょうか。


name: 金太郎
email:
url:
日付: 2007/01/05
時刻: 12:29

Comments

皆さん、新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。当方、06年釣り納めは24日須波港でのアイナメ24センチでした。年末に正月用(人間用)のカキを安芸津まで義父と買いに行き、ついでにかぶせ用のカキも購入しました。このカキを使って2日に須波港に行ったのですが、さすがに立派なカキなので、当たりは頻発しましたが、カキに対して針が小さすぎて?乗りませんでした。正月3〜4日は瀬戸田荻の実家に帰省しましたが、荻の港は連日大勢の釣り人で賑わっています。かぶせ釣りの方も来られており、良型のコブダイを釣られていました。荻は昨年よりもかぶせ釣りの方が多く来られているようです。私も須波港と荻の波止で今年もがんばります。恥ずかしくない釣果が出ましたらレポートもお送りさせていただきます。 追伸:荻の波止はコブダイとチヌ(確率低し)は釣れますが、アイナメは釣ったことも、見たこともありません。沖の根には居るはずですが、どなたか釣った事ありませんか?


name: 俊一
email:
url:
日付: 2007/01/04
時刻: 21:57

Comments

みなさん、新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。3日は後藤さん、SIMOMIさんと生名島に初釣りに行きました。釣果はたいしたことなかったのですが、楽しいかぶせが出来ました。今年も時間が取れればかぶせを楽しんでいきたいと思います。


name: 能登原のy
email:
url:
日付: 2007/01/04
時刻: 21:12

Comments

まるささんへ。本当に貰って良いですか。坊地護岸の釣行記念として大切に使用させてもらいます。ありがとうございました。


name: まるさ
email: 訂正
url:
日付: 2007/01/04
時刻: 19:54

Comments

たびたびすいません。天気予報では「土・日は雪」だそうなので,1月8日の月曜日(祝日)に変更します。


name: まるさ
email: 協力者大至急求む!
url:
日付: 2007/01/04
時刻: 19:34

Comments

今,帰宅してメールボックスを開くと,月刊釣り情報の取材依頼が来てました。「予定日は(非常に急で、申し訳ないのですが……)1月7日または8日。対象魚はアイナメ、カンダイ、チヌ。場所は呉市から大竹市の間です(倉橋、能美、江田島などの島しょ部を含む。明確な駐車地があるところ)。ゲストの釣り人さんは2人以上必要です。」ということで,どちらでもいいんですが一応1月7日に協力者が集まればOKしようかと思っています。場所は,私の知る限りでは一番確率が高そうな大君を考えています。予定が切迫しているので,参加可能な方は今夜中に掲示板かメールにご連絡お願いします。「2人以上」なので,多い分には何人でもかまいません。天気がちょっと心配ですが・・・マサさん,話の種に大君1回どうですか?他の皆さんもよろしく。


name: まるさ
email:
url:
日付: 2007/01/04
時刻: 18:24

Comments

能登原のyさん,ご連絡ありがとうございます。その切り出しナイフ,私のです。どこで落としたかと思ってました。安物ですので,適当に処分するか,もらってやってください。私は予備を何本も持ってますので。坊地は当たりが出る時間帯が限られているようで,もう少しデータが必要ですね。私も今度の週末にもう一度行ってみるつもりです。それから,能登原の63cm,おめでとうございます。ツカポンさん,今年最初のレポートありがとうございました。庄原のKさん,雨の中お疲れ様です。もう少し近かったら私も大君へ春に何回か行きたいところですが,なにしろ片道2時間かかるので。今月は忙しく遠征は無理ですが,2月か3月には一度蒲刈へも行ってみようと思っています。


name: 能登原のy
email:
url:
日付: 2007/01/04
時刻: 16:30

Comments

本日代休になったので、早速釣りに行きました。能登原で7時よりどん底でスタートしましたが、はげと餌取りの攻撃にあい2時間ほどで場所を変わりました。まるささんの釣り日記を参考に、坊地の護岸に行きましたが、これも2時間であたりなしでした。ちなみに工事用の浮き桟橋の手前やってみました。カキがまだ残っていたので小用地に行ってみました。風が強く誰もいませんでした。フェンスの横で撒餌を1回やっただけで、1投目よりあたりがありコブ39cmをゲット、次に35cm、またもや26cm、24cmと時合いとなり、コブの活性が強いです。最後は強引に引っ張られアウト。でかいのいるみたいです。 ああそれと坊地の護岸で、波戸を物色していたら切り出しナイフを拾いました。OLFAと書いてありました。もしかしてまるささんの物ではないですか。もしそうなら預かっときます。


name: ひで
email:
url:
日付: 2007/01/02
時刻: 23:59

Comments

毎度です。 かぶせ釣りメンバーは、プロも素人も含めて、美味い料理人が多いですね〜 見習いたいものです!!!


name: 庄原のK
email:
url:
日付: 2007/01/02
時刻: 21:38

Comments

みなさん、新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。「かぶせ釣り」という、本当におもしろい釣りに巡り会えてまるささん、みなさんに本当に感謝です。さて、今日雨の中、大君に行ってきました。(12:00〜16:00くらい)結果は、カレイ21cm、22cm、アイナメ27cmでした。まるささんの日記の通り、着底してしばらくしてあたりが出るパターンでした。初づりで3匹も釣れたのでうれしいです。


name: 東広島のツカポン兄弟
email:
url:
日付: 2007/01/02
時刻: 03:19

Comments

皆様、新年明けましておめでとうございます!去年は弟も大変お世話になりました。2007年も兄弟そろってカブセ釣りに励みたいとお思います。皆さん今年もよろしくお願いいたします。


name: 倉敷のタク
email:
url:
日付: 2007/01/01
時刻: 23:07

Comments

皆さん、新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。    今年は遠征しても大丈夫なように12月後半にETCを付けました。早速、正月に行こうと考えていたのですが、いろいろと用事があり行けそうにありません。もう1ヶ月近くも釣りに行っておらず、ストレスが溜まる一方です。    ETCが何時活躍することやら・・・とほほ。


name: 能登原のy
email:
url:
日付: 2007/01/01
時刻: 18:10

Comments

かぶせ師の皆様あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 早速本日、能登原で初釣りをしました。1.8の月光波で元旦7時10分頃1投目で「きたぞコブが」ぶちさんの教えに従い、何とかレバーブレーキでしのぎ取り込みました。63cmでした。今年はさいさき良いぞ。。。


name: ぶち
email:
url:
日付: 2007/01/01
時刻: 15:11

Comments

皆様方、明けましておめでとうございます。  今年もよろしくお願いします。  ・・・・御節作りに忙しく今から月末の仕事に取り掛かります。


name: 倉敷のマサ
email:
url:
日付: 2007/01/01
時刻: 11:48

Comments

あけましておめでとうございます。   まるささん,皆さん,今年もよろしくお願いします。   ・・・・・まるささん,釣れましたか? 


name: 山チャン
email:
url:
日付: 2007/01/01
時刻: 08:38

Comments

皆さん、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。


name: ヤギマスク
email:
url:
日付: 2007/01/01
時刻: 01:43

Comments

まるささん、皆さん あけましておめでとうございます 旧年中はたいへんお世話になりました 本年もよろしくお願い致します 元旦


name: ひで
email:
url:
日付: 2007/01/01
時刻: 01:29

Comments

あけましておめでとうございます! 今年もよろしく!!!