● 最終更新日 2017/5/1

<釣行レポート(2017年4月)>  

釣行日

釣行場所

情報提供者

4月29日 K 生口島・名荷港波止 ぶちさん
4月29日 J 因島・宇和部港 神辺のてっちゃん
4月30日 I 生口島・荻の波止 能登原のyさん
4月23日 H 生口島・名荷港波止 ぶちさん
3月〜4月 G 生口島・名荷港波止(オフ会レポートほか) ぶちさん
4月15〜16日 F 因島・小用港波止(オフ会レポート) 鉄平さん
4月15〜16日 E 因島・宇和部港/伯方島・有津港(オフ会レポート) 神辺のてっちゃん
4月16日 D 生口島・荻の波止(オフ会レポート) 能登原のyさん
4月9日 C 因島・小用港波止 鉄平さん
4月5日 B 上蒲刈島・向港A 山崎さん
4月4日 A 生口島・荻の波止 能登原のyさん
4月4日 @ 呉市広小坪新波止 山崎さん

 

※ぶちさんの動画がこちらで見られます。


 

K ぶちさんからのお便り (2017/4/30着)  

 

今年は徹夜で名荷に行くことが多かったです

いつもメバル釣りの人が居るのですが

夫婦連れの1組が岸壁に居ただけ。

かぶせポイントに荷物を置き、さっそくメバリング・・・

3投目で良いサイズのメバルがボトム付近でヒット、

タモも用意してなかったのでヤバイと思ってたらバラシ・・・

間違いなく25cmは超えてた・・・その後はアタリもなく、根掛かり多発

ジグヘッドを3個ロストし終了。

イカは群れで泳いでなかったが浮いてた、

夜は、あれもしたい、これもしたいで大忙し

ハネを釣ろうとルアーを投げてみたが全くダメで、

あることをしてみた(理由あって言いません)、最初はハネは来るだろうくらいの気持ち

2投目でコツコツと小さなアタリ、思いっきり合わせると20m沖でギラッと光った

『あれっ・・・平べったいぞ』体高のあるスズキかと思ってたらゴンゴン底に叩く

違うぞ・・と思ってたけど姿を見るまでスズキだと思ってました。

慣れないリールでドラグ調整し近くまで来たときはビックリした。

まさしくタイです、赤いヤツです。

実は父が入院してて、その日が退院の日だったので良いお祝いが出来ると嬉しかったです。

話は戻りますが、それからタイは姿を見せませんでした。

ポイントを変えハネオンリーに狙いを絞りました。

5投目くらいに大きめのハネがガッツリ食ってきました

エラ洗いにも耐え、真下まで持って来て楽勝かと思いましたが

底に突っ込み3号のリーダーが絶えれず切れました・・・・

激しく捕食していたハネも静かになりましたが1か所だけ活発でした

狙いを絞り攻めているとやはり出てきました。

やられた後にドラグ調整を学習してたので今度はやられませんでした。

タモに収まったのは62cmの良いサイズのハネでした。

 「もう一匹釣るかな」と張り切っていると、てっちゃんが早朝来られました。

一通り釣れた魚を自慢して釣りを続けましたが後が続かず夜明けが来ました。

 

夜の部は穏やかでしたが、夜が明けると次第に風が出始めました。

潮も大人しそうに見えて意外と複雑で、はっきり言うと最悪でした。

この日は11時くらいまで釣りましたが1度も沖に出る流れは有りませんでした。

あと、私がカメラを着けてると当たらなくて、着けてないと釣れるという最悪ぶり。

あまりの強風で最初は2回連続を含む3回のコブのアタリしか取れませんでしたが

だんだん慣れてチヌも釣ることが出来ました。

最後は強風でしたがアタリは取れる状態でした。ただアタリが無かっただけ。

結局は活性が低かっただけ、まだチャンスは有ると思います。

 

まるささんから『もう坊地でしょ』と聞かれたけど、

やっぱもう一度、タイやヒラメを追ってみたいです。

でも藤棚も見たいし、ハゲの誘惑に負けたらGWのどこかで福山で釣ろうと思います。

 

釣果

チヌ2匹(〜29.5)

ナゴヤ2匹

カサゴ1匹

 

かぶせ以外

タイ47cm

ハネ(フッコ)62cm





<コメント by まるさ>

この日は私は波止の先端近くで強風の中で竿を出して,何もキープできなかったんですが,

上の写真のチヌを2匹ぶちさんにいただいて,おいしく食べました。ぶちさんありがとうございます。

私もぶちさんに倣って大物を釣ってみたいですが,真夜中から竿を出すのは体力的に…

ぶちさんからのまたのレポートを楽しみにしています。


 

J 神辺のてっちゃんからのお便り (2017/4/30着)  

 

かぶせ釣りのみなさんこんにちは。

オフ会から二週間ぶりの釣行です。

ぶちさん動画を観て気合い入りまくりで、ぶちさんの釣行パターンの朝暗いうちの4時名荷到着。

とりあえずポイントへ道具を持って行って釣り座確保しようと思ってましたがなんと先客あり。

ぶちさんポイントにぶちさんバッカン。(笑)

本人はどうやら㊙︎ポイントにいる模様。

行って見たところやはりでした。3時からとの事。

僕も気合いを入れて4時に行ったのですが、やはりすでにその時点での気合いも負けていた様です。

驚くべき大物の釣果を拝見しましたがここでのネタバレは控えておきます。

 

明るくなって来た5時頃から二人でかぶせ釣りスタート。

干潮7時での潮はスタート時良くなかったけれどだんだん時々良い時もあり・・・

ぶちさんチヌゲット。さすがです。僕もにはなかなかあたりはありません。

まるささんも登場し満ちの潮も流れ始めてましたが、いかんせん西風が僕の技術ではどうしようも無くなり逃げる様に移動。

生コンも考えましたが、自分的実績と釣り易さで宇和部南護岸に。

 

宇和部では南から回り込んで来た風も吹いていたけどなんとか釣りにはなりそう。

で、釣り始めは生命反応無しだったけど、マキエして仕掛けを投入し1時間頃からアタリが出始め、

チヌを掛けて浮かしたところで無念のバラし。(泣)

ところがチヌのスイッチが入った様で、次投で小さな「チョンアタリ」をうまく合わせて41のチヌゲット。

アタリは続いていたけど雲ゆきが妖しくなって来て雷⚡️と通り雨。

雨はともかく雷はどうしようもない。止むを得ず車に避難。

早めの昼御飯で時間潰しして、再開するもすっかりアタリなし。

雷と一緒に時合いも去って行ったようです。その後30の子コブをあげて納竿とした。

投入や合わせのイメージトレーニングはバッチリだったので、爆釣の気持ちで来たけれど

なかなかイメージ通りには行かないものを改めて実感すると共に、かぶせ釣りの難しさ奥深さを

シミジミ感じ入っているところです。

<コメント by まるさ>

てっちゃんお疲れ様です。この日は私も大変でした。

釣り座にいた時間より車で休憩していた時間の方が長いんじゃないかと思うくらい。

宇和部港周辺はチヌはそこそこいると思います。機会があれば私もまた竿を出してみます。


 

I 能登原のyさんからのお便り (2017/4/30着)  

 

平成29年4月30日(日) 生口島 荻の波止の釣果報告です.

 

昨日は風が強く、突然の大雨など天気が大きく変化する日でした。

今日、休みとなったので、しまなみ海道にくりだしました.

 最初は名荷で釣ろうと思ったのですが、インターを降りて信号待ちしていますと、風がかなり吹いているようで、急遽、荻の波止に場所を変更しました.

今日のタックルは、月光波2.1m トライソ3000LBD 道糸2号 ハリス1.7号 チヌ針4号で開始しました.

 波止には5時半に到着、誰もいませんでした.波止先端から開始しました.

今日は中潮で干潮は8時頃です、潮の流れはうねりがあり左に激しく流れています.

撒き餌をして波止先端から向こうの波止に向けて投げますが、着底せず手前に当たり根掛かりします.

これを30分程繰り返した頃やっとあたりがありました.これはコブの引きでなんとか取り込んで50cm級です.

それから手返しするとまたもコブ、これは何ともできず撃沈しました。

 

 潮はやはり左に流れ放しで釣りになりません.少し休憩して、30分程経過した時に潮が緩んだ感じでした.

先端から向こうの波止に向けて、できる限り遠投して着底した瞬間穂先にアタリがありました.

コブやチヌのような引きはあまり無いのですが、すごく重たい感じです.

たこかなと思いましたが、あがってきたのはなんと嬉しい、カレイでした.

かぶせで2年ぶりかな30cm級(35cm)です.

 それからまたコブにやられました.荻はやはりコブが多いです.

それからまた30分程休憩して再開、また潮が緩んだ時にアタリがあり、今度はチヌです、

それなりの引きが楽しめました。あがってきたのは40cm級(40cm)のメスでした.

 3時間位の釣りでしたが、中潮の引き潮でしたが、緩んだ時を逃さず手返しすればここはなんか釣れます.

結局コブは4打数1安打でした.

<コメント by まるさ>

yさんのこれは,いいサイズのカレイですね

ぶせではめったに釣れませんが,最高のお土産です。

皆さんこの週末は強風で大変だったと思います。

私は昨日(土)に名荷で3時間ほど釣りましたが,何もキープできませんでした。

夜中の3時から始めたというぶちさんが,スゴいのを釣っておられました。

今年もこの時期にしか食べられないハゲが釣りたいですね。

皆さんもゴールデンウィーク楽しんでください。


 

H ぶちさんからのお便り (2017/4/24着)  

 

今回は意外とイカが沢山泳いでました

が、メバル釣りの人が居たので取りませんでした。

ハネもバシャバシャと盛んで真下で捕食するのも見ました。

 

5時には釣りができるくらいになり準備しました。

撒き餌も効いて2投目からアタリがでました。

ただ、何が当たってるのかはさっぱり分かりませんでした。

ハゲが浮くのではないかとアミエビも持って行ってたのですが

一度も姿を見ることはなかったです。

この日は真下でも、ちょい投げでも、遠投でも、どこに投げてもアタリが出たのですが

ハゲではないと思います。。。。でも何かは分かりません。

 

最初から最後までずっとアタリが有って楽しめました。

満潮一時間前くらいからチヌが活発に捕食するようになり

2匹だけ動画で撮影することができました。

アップしたいところですが編集が分からないので考えてるところです。

これ観たら名荷で苦戦する人のヒントになる気がするのですが・・・・・

ただ今回は、やる気満々のアタリで、水温の低い渋い時とは全く違います。

 

35弱のが多いですが48cmのが1匹混ざり嬉しかったです。

48のチヌはコブみたいなアタリだったですが引きはチヌそのものでした

姿を見るまで45くらいのコブに騙されてると思ってましたが

ギラッとした時はマジでドキドキしました。

ちなみに、48は撮影してません。

 

チヌのバラシだけでも4回あり

空振りも多数・・・ただチヌだけとは限りませんが。

10時半前、根掛かりでハリスが切れたので終わりにしましたが、

左に流しててもアタリは出てたのでチャンスと思います。

 

ここ3回 私はシゴと掃除が終わると違う釣りをしてます。

ジギング、前回はショアタイラバ、今回はインチク、

自分で作ったタイラバとインチクなんでショックは少ないのですが

全て1投で根掛かりしてロスト強制終了です。

最後の最後でタイやヒラメを釣ってみたいものです。

 

釣果

チヌ5匹(〜48)

ナゴヤ4匹

カサゴ4匹

ほかのチヌですがサイズを測るのを完全に忘れてました。

 

<コメント by まるさ>

ぶちさんは今回もすばらしい釣果ですが,何かわからない当たりが気になりますね。

私も今度の週末は名荷へ行ってみようかと思います。土曜日なら8時ごろでしょうか。

その頃には誰かが何枚も釣り上げているかもしれませんが。皆さん釣り場で会いましょう。

PS:ぶちさんに教えてもらったコブダイの刺身をきのう食べました。大変おいしかったです。


 

G ぶちさんからのオフ会レポートほか (2017/4/19着)  

 

実は・・・choseki.comでこの土日は魚の活性が低いことは分かってたので

あまり釣れないだろうと思い おにぎり を持参しました。

しまなみ海道を通ると凄い風で名荷は無理と思ってました。

生コンに行くと2人のフカセが居たのでUターンし荻へ向かいました。

荻も右から左への風が強烈で竿置きが動いて落ちるほどでした。

1時過ぎから準備しましたが撒き餌が投げれる状態ではなく手返し勝負でした。

当て潮でしたが悪い状態ではなかったです。

左に強く流す下げ潮になるまで時々ですが良い状態になるのですが

チヌは当たらず根に掛かるだけでした。

撒き餌がどうとか、横風がどうとかではなく活性が低いと感じました。

結局は1回だけアタリが有って53cmのコブが釣れただけでした。

美味しくお刺身を食べたかったので、綺麗に処理してキッチンペーパーに包み

引くだけの状態にしてから生コンに移動しました。

 

生コンは敷石が出てましたが下りずに上から大遠投して掛け上がりを攻めました。

ここも下げ潮で強く右に流してました。

釣れる状態ではなかったのですが懐かしかったので1時間ほど釣りました。

バラシはしましたが1回だけチヌがかかりました(40くらいと思います)

 

今年の状況からして名荷が1番と思い 夕まずめは名荷で攻めました。

ありがたいことに神辺のてっちゃんが私のポイントを空けてくれてました。

釣れそうと感じたのですが投げてみると当て潮で難しかったです。

でも、何とか何とか35cmのチヌを逆転サヨナラで釣らせてもらいました。

 

さて、今回のオフ会ですが一番驚いたことは末君が車で来たことでした。

本当に安心しました。

私は去年のオフ会に、人命救助してます。

あのグデングデンの死にそうな末君がコンビニまで歩いて買い物に行ったら

絶対に途中で死んでます。。。そう、ある意味で私は命の恩人なのです。

今年も良いペースでビールが進んでました。

釣りの話は熱いのですが1回ささやいたダジャレは寒かった・・・

あれを笑ってたら、またアルコールのピッチが上がり半死に状態になるとこです。

心を鬼にし、また末君の命を救いました。

 

私の参加には一つの目当てがあり、ユノさんから秘密の情報をもらうことでした。

当然ここで明かすことはできないのですが、まあメバリングのことを丁寧に教えて頂き

夜を徹してメバリングに付き合っていただきました。

やっぱ上達するには私自身に心を鬼にして、さぐり竿を家に置いて来なくてはいけないと思いました。

まずは梅雨メバルから頑張ります。

ユノさん、本当にありがとうございました。

 

まるさ師匠を筆頭に、時々釣行を御一緒するYさん、てっちゃん、鉄平さんとも、いろいろ釣り談議ができて

本当に有意義な時間を過ごすことができました。

 

そんなこんなで夜が明けて名荷で朝の部をスタートするのですが、まだ下げ止まってない・・・・

濃霧で50m先が見えない状態で末君と鉄平さんと始めました。

ユノさんに解説しながら真剣にやってたのですが朝まずめは25cmのチヌとカサゴのみ・・・

良い所無しで申し訳なかったです。

しばらくすると、松永のメガネさん改め、「蜥テのO室さん」が来られて隣で一緒に釣りました。

鉄平さんは佐木島へ、末君は違うところへ移動し、ユノさんも帰宅・・・2人になりました。

疲れてたので早く帰りたかったのですが濃霧で怖かったので10時半くらいまで釣りました。

終盤流れは非常に良くて『釣れる!』と思ったんですがカサゴ3、ナゴヤ2で終わりました。

居ない感じではなく、活性が低く、食い気がないだけと思います。

また名荷には1〜2回は釣行しようと思います。

 

今年のオフ会はあまり釣れなかったけど、一番疲れたけど、一番濃厚で楽しかった気がします。

本当に皆さんお疲れ様でした。

いろいろとありがとうございました。




※以下はメールの不調で掲載が遅くなってしまいました。申し訳ありません。

ぶちさんの3月〜4月名荷港での釣果報告です。

 

3月26日

この日は朝まずめが凄くて

当たる当たる。

そしてバラすバラす。

最後までよく当たった日でした。

仕掛け

ラインはナイロン2号

ハリスはフロロの1.5号

ハリはチヌ3号

釣果

チヌ 3匹(32・37・39)

コブ 4匹(〜57cm)

カサゴ 1 匹

ナゴヤフグ 1匹

57のコブは即リリースの為、写真はないです。

 

3月26日

この日は鉄平さんに教えるのも兼ねての釣行。

私も腰の具合からしてそんなにカブセもできそうにないので

私の気付いたこと、誰にでも、何でも、教えてあげたいと思ってます。

前回ほどバラシは多くなかったが、空振りは多かった気がします。

釣果

チヌ5枚(〜41cm)

コブ2匹(〜60弱)

アイナメ1匹(30cm)

自分の釣果より何より鉄平さんが釣れてよかった。


4月9日

予想していた朝まずめのチヌラッシュが不発・・・

複雑な大潮の満ち上りの流れに翻弄されるも

撒き餌のタイミングが良かったことと、

底取り、誘いが良い感じにできたことで何とか釣ることができた。

釣果

チヌ5枚(27・37・37・39・46.5)

コブ1匹

ナゴヤ1匹

カサゴ3匹



バラシは巨コブ数回のみですが、チヌアタリらしい空振りが何度かあった。

全体的に水温の上昇で食い気は上がった気がする

ただ魚の数は前よりは少ない。

 

<コメント by まるさ>

ぶちさんは例年この時期は釣行のたびにコンスタントに釣っておられますね。サイズも立派です。

名荷港は今年はチヌが多いようですが,ヒットポイントが遠いので釣果が釣り座に左右されます。

曲がり角の先に2人と,先端近くに1人。3人くらいは同時にいいポジションに入れると思います。

あと,満潮で潮が緩んだときにヒットすることも多いので,その時間帯なら曲がり角の真上でもOKです。

もう1か月くらいは楽しめると思うので,皆さんも名荷でやってみてください。


 

F 鉄平さんからのオフ会レポート (2017/4/17着)  

 

初めてのオフ会参加でとりあえず緊張してました、

仕事が早く終わって釣りできそうだったので手土産を買って小用港へ、1時間ちょっとくらい時間はありそうです。

潮は割といい感じなんですがなんせ風が強いです。

やりにくかったけど何回かアタリは出て、フグ1匹ギンポ1匹コブばらし1回チヌばらし1回でした。

僕はギンポって魚知らなくて「なんかキモいやつ釣れたわ」って写真撮って逃しました、

ええ魚だったんですね、、持ってけばよかったです。

チヌは結構大きそうだったけどチモトが切れてしまいました。

結局手ぶらで名荷に到着するとぶちさんとてっちゃんさんが釣られてました。

話掛けまくって邪魔だったと思います、すいません。

食事会では皆さんの熱いトークセッションと美味しい食べ物で楽しませていただきました。

みんな変態度数が高いです(笑)いい意味です!

 

16日は朝一のフェリーで鷺島に行く予定、5時くらいに起きて少し名荷で竿を出してから因島へ、

途中でフェリーの時間に間に合うか際どい事に気付いて、鷺島は諦めてまたまた小用へ。

釣り始めから全くアタリが出ず、潮が早くて釣りにならないような時間帯があったりで

おもろくない時間が続きました、

潮が高くなるといい感じに流し始めます、ちなみにいつもはハリス1.5号なんですが、ちょうどなくなってしまい2号でやりました。

コブダイのアタリが2回出たけど両方切られてしまいました。どっちも大きそうでした。

カキも少なくなってきたしチヌは諦めて道糸4号ハリス3号にチェンジしてコブを狙いました。

足元は全然食べてこないんでチヌ狙う時と同じポイントに投入します、何投か打ち返すと中層でアタリが出ました、

即合わせでやりとりしてるとなんだか違和感が、、コブっぽくない。頭振ってるし。

出ました!まさかのチヌ45cm!完全にまぐれです(笑)

昨日バラしたやつと多分一緒くらいなんでとりあえずリベンジ成功ってことで(笑)

それからアイナメだと思われるバラしがありましたが残念ながらエサがなくなりました。

ハリス落として続けてたらもっといけそうでした。

まるささん、皆さん、お疲れ様でした、とっても有意義な時間を過ごさせていただきました。またいろいろと勉強ささてください。

 

<コメント by まるさ>

鉄平さんの情報を見て私も久しぶりに小用へ行ってちょっと釣りましたが,弓削島方向へ

流れる潮なら期待できそうですね。これから釣り人が増えてきますが,楽しみです。

因島で言うと鹿老渡・重井西港・大浜なども,今年ならチヌが狙えるかもしれません。

私も機会があればあちこち回ってみようと思います。


 

E 神辺のてっちゃんからのオフ会レポート (2017/4/17着)  

 

オフ会の参加されたみなさん、お疲れ様でした。

 僕にとって二度目のオフ会になる訳ですが、今年もオフ会ならではの楽しいお話も。

 特に、末君VS俊介君のヘンタイ度バトル。本人たちはショウ君や甲田さんも加えたいようですが、

やはりこの二人のヘンタイ度は群を抜いてると思いますね。

ホームページにある段位認定テストでは、十分「病気」の域に達してると思います。

 がしかし、オフ会にはこういう病気の人のお話が楽しいのです。これからもどんどん病気を「悪化」させてください。

僕たち大人は君たちの行く末を生温かく見守っていますから。

それから貴重な情報を提供してくださったユノさんや今回初参加の鉄平さんそれぞれに楽しいお話をありがとうございました。

 オフ会実釣では、まるささんやぶちさんの所作には、あらためて唸らされました。

と同時に、風が吹いたり悪条件下では、ミチイトがもつれたり投入時にカキがはずれたりすることも拝見して、

いつも投入にしくじってイライラする自分をたしなめました。

 正しいやり方をきちんと淡々と繰り返す。それに時合いも読んでメリハリをつける。

 かぶせ釣りの奥深さを改めて感じた次第です。

 

 オフ会初日の僕の行動は、朝の潮が低い事もあり夜明けからカキの調達。

 10時頃から因島に入り、家老渡や宇和部をウロウロ。

満ち潮時、宇和部では南護岸がベストなのだけど、そこにはフカセ釣り師が3人入っていたので、

北側波止先端でやってみたがノーヒット。満潮を過ぎて引きに変わったので、北側の護岸に移動。

2回コブに切られた後、チヌは来ました。33の小ぶりでしたが、卵はとても大きかったです。

結局キープできたのはこれ一枚でした。当然宴の肴になりました。

・・余談ですが、チヌの卵はアタルと言われますが、宴の時の鍋でそれを食べた人、大丈夫だったでしょうか?(笑)

 

 二日目はいろいろ考えて結局有津左波止の先端へ。引きの潮がいい感じで払い出してます。

早速マキエをバンバン打ちます。そしてその潮に乗せ、20m先あたりに着底させます。

「こりゃー絶対来る」そう確信したのですが・・・確かにバンバン当たって来ます。コブが。

このパターン去年のオフ会と一緒じゃん。

そう思ってのですが、自分にも一年間の成長があるはずと勝手に思い込み、手返しをくり返します。

 そして来ました。チヌが。43の立派な面構え。

 結局、チヌのアタリは一度だけだったように思います。

コブのバラシは10回以上。取り込みゼロ。

言い訳ですが、今使っている竿はバット部が柔らかく竿全体が大きくしなるのでコブを力任せに底を切れません・・・

だからコブが来た瞬間にダメかもって気持ちが先立ちます。でもいいのす。今はチヌがターゲットなので。

 

 ・・またまた余談ですが、折を見てコブ退治に行きたいとは思ってます。

そのイメージはコブ用改造竿に改良ワイヤー仕掛けで場所は大三島フィッシングパーク。

キープするつもりはないので、目標は80オーバー。準備は万端なのできっかけがあったら行ってみたい。

 干潮の潮止りまでやって、移動。途中因島宇和部で残ったカキを消費して帰路に着いた。

 

 オフ会参加のみなさん、次回もよろしくお願いします。

<コメント by まるさ>

有津でチヌ釣れましたか。私も同日の午前8時半ごろまで反対側の波止でやってました。

潮はめっちゃ釣れそうな雰囲気でしたが,コブダイの当たりしかありませんでした。

7時ごろ隣に入って来た地元の人がギャングでハゲを1枚掛けたので,今度はハゲ狙いで行きたいです。

フィッシングパークも一度は行ってみたいですね。しかし体力が…。お便り待ってます!


 

D 能登原のyさんからのオフ会レポート (2017/4/16着)  

 

 4月16日(日曜日)生口島 荻の波止での釣果報告です.

 4/15日土曜日は仕事が入り、釣りには参加できず、仕事場で悶々としてました.

天気も良かったですね!

食事会からの参加でしたが、初めてお会いした鉄平さん、相当なアイドル系のイケメンに見えました.羨ましい限りです.

 美味しい料理をいただき、ほんと良かったです!

そして皆さんのお話、いろいろ参考になることがたくさんありました.

 特に参考となったのが

@まるささん直伝のケプラ-ノット6号でのチモトの作成方法

 今度、能登原でコブダイを狙うときにやってみようと思います.

次に!

Aぶちさん直伝のコブダイの刺身の前処理です.

キッチンペーパーを使用した下処理ですが、身がしっかりとして、ほんと臭みがなく美味しかったです.

 その他、末原さん、神辺のてつちゃんさん、ユノさんのお話し、ほんと尽きない話題で、時間がすぐに過ぎました.こん会のオフ会もほんとうに有意義でした.

 

そして翌日日曜日、予定通り6時頃に生口島、荻の波止にいきました.

タックルは 月光波2.1 トライソ3000LBD 道糸2号 ハリス1.7号 チヌ針4号です.

ついてみると、右側の波止には誰もいませんでした.波止先端でまずやってみました.

流れは左に激しく流れていて、あて潮で根掛かり頻発でした.

釣りにならないので、今度は足下を狙ってみましたが、これもアタリなし.

次に左の波止にむかって遠投しますが、やはり着底せず根掛かりです.

30分くらい足下や遠投しましたがだめで、これは待つしかないと思いました.

 前回きた時に、ふかせ釣りの人が湾内でチヌを釣っていたのを思い出し、釣り座を変えて湾内に向けて遠投してみました.

撒き餌を巻いて10分程して最初のアタリがありました.

これは手元にくるあたりで、チヌではなく明らかにコブでした.全くやりとりもできず降参しました.

 そして再度湾内へ遠投すると、やはりコブです.今度はそれなりに予想していたので、負けないようにやりとりしました.

レバーブレーキを使ってやりとりしました.

最後は波返しのほうへまわり込ましたが、なんとかこらえて波返しにあがって取り込みました.

久しぶりに60cm級を取り込めました.実測すると63cmでした.

これでおかずはできたと思い、昨日のぶちさんの料理法を実践したいので、釣りは終了しました.

 短時間の釣りでしたがとっても楽しい2日間でした.まるささんをはじめオフ会参加のみなさんお疲れさまです!

<コメント by まるさ>

yさんお疲れ様でした。1.7号で63cmですか。私なら釣り上げても肩で息をしてそうです。

私もぶちさんに習った刺身をぜひ今度やってみます。そろそろ福山方面も釣れ出す頃ですね。

また釣り場でお会いしましょう。


 

C 鉄平さんからのお便り (2017/4/9着)  

 

小用の波止に行ってきました、

ここは波返しが広いし、いい感じに潮が払い出す時間帯があるんで好きなポイントです。

先週も嫁さんと行って少しだけ釣ったんですがその時はアタリはあったけど釣れませんでした、

嫁さんは32cmのアイナメを釣り上げました。

6時に到着すると入りたいポイントに先客がいたので少し離れて釣り座を構えました、

釣り始めてしばらくするとアタリが出て42cmのチヌをゲット!嬉しー!!

その後、散発的にチヌらしきアタリはありましたがことごとく空振です。

潮が高くなってきたら本流に当てがうようにサシエを投入すると払い出しに乗って

20m先くらいに着底するようになります、ここがチャンスだと思ったんですがアタリ出ず。

潮止まりでラスト1個のカキでコブのアタリが出て62cmのコブを取り込みました。

今日は空振りが多かったので色々と考察してまた行ってみようと思います、

ただこの場所めちゃめちゃ根掛かり多いです、今日だけでたぶん20本くらいロストしました。

<コメント by まるさ>

小用,懐かしいです。もうずいぶん行っていません。

ここは確かに潮が速く根も荒いですが,コブダイの魚影はかなり濃いです。

チヌもフカセの人がいつも入っていました。

先端もよさそうに見えますが,曲がり角の先がベストですね。

5月はハゲも多い場所です。また行ってみてください。


 

B 山崎さんからのお便り (2017/4/5着)  

 

日時 4月5日(水) 12:30〜18:30

場所 上蒲刈島 向港A

潮 小潮 干潮11:25,満潮16:48

タックル PE4号、ハリス6号、チヌ針7号

釣果 アイナメ(37.0cm)、コブダイ(45.0cm)

 

今日は初めての上蒲刈島向港へ。

漁港のおじさんに勧められて、Aの波止の真ん中、外側に釣り座を構えました。

しかし開始後しばらくは全くアタリがなく、漁港の周りにいたおじさん3人と雑談したり、ネコとじゃれ合ったりして1時間程休憩。

その後満潮の潮止まりでアイナメとコヌダイがヒット。

その後は何も起こらず、18:30に納竿しました。

おじさん達はいい人ばかりで、ネコも人懐っこくてとてもいい釣り場でした。

今週で春休みが終わって来週から大学が始まってあまり釣りに行けなくなりますが、

秋のイシダイが釣れる時期までに出来れば蒲刈方面に足を運び、秋にイシダイを狙ってみたいです。

<コメント by まるさ>

山崎さん学生さんでしたか。勉強がんばってください。

蒲刈はいい釣り場がたくさんあるので,秋はいろいろ回ってみてください。

ネコは島へ渡るとどこへ行っても多いですね。

私は向Aで車の中で弁当を食べていたらネコが窓から飛び込んできたことがあります。


 

A 能登原のyさんからのお便り (2017/4/4着)  

 

4月1日から2日かけて深夜の仕事が入り、釣りに行けませんでした。

そんで今日4月4日代休で、いてもたってもいられないと!生口島に行きました。

平日なので名荷もあいていると思い7時に到着、誰もいませんでした.

ゆっくりと7時半から釣り開始しましたが、やはり下げ潮で全くもってあて潮で根掛かり頻発、釣りになりません.

そんで風も向かい風でした. 40分ほど踏ん張りましたが、アタリなく終了.

 それから1年ぶり荻の波止にいってみました.むかって左の波止にいくと先端にふかせ釣りの方がいました. 

挨拶してお話ししてみると、湾の真ん中を狙って8時代にアタリがあり30cm級を3匹釣ったそうです。

やはり今年はチヌのアタリ年、すぐさま釣り開始

しかしここもあて潮で根掛かりが多いです.

 沖目は全く釣りになりません. 

そんで足下を狙ってみるとアタリがありフグをゲット25cmのぶりぶりです.

それから3連チャンでフグばかりでした.

時たま沖を狙うのですが、やはり左に流れあて潮で根掛かりです.

もうこれは潮止まりを狙うしかないと思い休憩!

 10時から釣り再開しました. 福山の干潮時間が11時でした.

水面をみると少し穏やかです. 

チャンスかなと思い手返しすると、穂先にアタリ凄く突っ込んでやりとりしますが、痛恨のばらしです. 

再度投入し、すぐにアタリこれも、もの凄い突っ込みありますが、慎重に取り込みました. 

チヌ(45cm)でした.ぶりぶりでした.1年ぶりの40cmです.

 それからコブのばらしが1回あって11時を過ぎたので終了しました.

荻もこれから潮の流れによって、凄くチヌのチャンスがあると思われます!

 オフ会も狙ってみたいと思いました!

<コメント by まるさ>

yさんお仕事お疲れ様です。荻の波止でもチヌが釣れましたか。

あそこは全体的にサイズがいいようですね。私もチャンスがあれば狙ってみます。

今年はあちこちで釣れそうなのでオフ会が楽しみです。


 

@ 山崎さんからのお便り (2017/4/4着)  

 

日時 4月4日(火) 12:30〜16:30

場所 広小坪新波止

潮 小潮 満潮14:56

タックル PE4号、ハリス6号、チヌ針7号

釣果 チヌ(39.0cm)

 

今日もコブダイを狙って広小坪新波止へ

開始直後にフグを釣り、しばらくはフグのアタリばかり。

フグのアタリがなくなった後はアタリが全くなく、ハリスを8号から6号に変更しました。

するとアタリが出始め、2回合わせ失敗した後、39cmのチヌが釣れました。

その後はアタリがなくなり、16:30に納竿しました。

釣ったチヌなんですが、左目がなくて驚きました。

<コメント by まるさ>

山崎さんからは最近よく報告いただいていますが,コブダイ・アイナメに続いて今度はチヌですか。

小坪は魚影が濃そうですね。これからハラミが本番になると50cmクラスも期待できると思います。

大物の報告もお待ちしています。

 

「釣行レポート」のホームへ