● 最終更新日 2021/7/20

<釣行レポート(2021年4月〜8月)>  

日付

釣行場所

情報提供者

月19日(月) I吉島釣り公園 KIMIさん
7月17日(土) H上蒲刈島・向C 庄原のKさん
6〜7 G向島・干汐港左手波止 能登原のyさん
4〜7月 F岩城島・小漕港,因島・宇和部港ほか 神辺のてっちゃん
5〜6月 E因島大橋下の護岸ほか 尾道の吉田さん
6月13日(日) D下蒲刈島・大地蔵 JKさん
4〜5月 C安芸津町・木谷の護岸ほか 庄原のKさん
ゴールデンウィーク B因島大橋下の護岸 尾道の吉田さん
4月 A向島・因島ほか 尾道の吉田さん
4月11日(日) @生口島・名荷港 能登原のyさん

 

I KIMIさんからのお便り (2021/7/19着)

 

釣り場・・・吉島釣り公園

日付・・・7月19日 月曜日

時間・・・午後3時50分頃

サイズ・・・52cm

牡蠣かぶせ釣り

 <コメント by まるさ>

KIMIさんラインキング入りの大きなチヌの情報ありがとうございます。

先月のJKさんのチヌと合わせて,大物ランキングに入れておきました。


 

H 庄原のKさんからのお便り (2021/7/17着)

 

7月17日(土) 9:50〜12:30

上蒲刈 向C

潮 小潮 干潮8時台 満潮14時台

いかだ竿1.6m バイキング  道糸ハリス通しフロロカーボン3号 チヌ針5号

 

カキは安芸津の風早にある西明鮮魚店で1個100円のを25個買って行きました。

とっても大きいカキなので、マキエは1個だけで始めました。

餌取りが激しかったら、あっという間に終わると思いましたが、幸い餌取りは少なかったです。

小さいギザミとフグが釣れたあと10:40頃怪しいバラシがあり、5号針の先が折られていました。

そして、11:15頃40pのイシダイが釣れました。残りのカキは4個でした。

残りのカキをだらだら使って12:30頃納竿しました。まるささん、皆さんに感謝です。

 <コメント by まるさ>

Kさん情報ありがとうございます。蒲刈でのイシダイの報告をいただいたのは久しぶりです。

今の時期は調達したカキが使えないので足が向きませんが,秋になったら私もまた行ってみます。

もう何年もイシダイを釣っていないので,今年は1枚上げたいですね。


 

G 能登原のyさんからのお便り (2021/7/14着)

 

向島 干汐左手の波止での釣行です。

 

5月、6月中はカゴ釣りを中心に因島大橋下(向島側)で釣っていました。この場所は潮の流れが複雑で釣りにくい場所です。

それで尾道の吉田さんのレポートを参考にして、下げ潮狙いでやってみると、真鯛はなかなか釣れませんが、ウマズラハギやチヌ、また大きいメバルなどが釣れ大変面白い場所でした。

しかし最近はバリやエサ取りの攻撃にあってカゴ釣りは終了しました。

餌取りを回避すべく、1年ぶりにダンゴ釣をやってみました。ある程度の釣果があったので報告します。

 

令和3年6月30日 中潮

この場所でカゴ釣りをやっている時、餌取りが半端なく多い。こうなったらカゴ釣りではなかなか本命は釣れない。やはりエサ取りを回避し狙うのであれば、ダンゴ釣りだろう。

タックルは月光波1.6m インパルト2500LB 道糸2号 ハリス1.5号 チヌ針2号

で道糸とハリスは8ノットの直結で開始した。

 

団子の構成はオキアミとアミエビに糠と海砂を混ぜたもの、カゴ釣りと同じです

付けエサはオキアミと生ミックです。

 

5時半から開始、ダンゴを4個投入して波止から10m沖の駆け上がりを狙ってみました。下げ潮で右に流れている、この場所にしては流れがありました。

3投目からダンゴを突きだした、やはり餌取りが多くオキアミは瞬殺で取られる。

生ミックと交互で投入すると、ダンゴが割れた直後、ラインを強引に引っ張るあたりがあった。すぐに合わせると、それなりに突っ込んでいく。しかしすぐに上がってきた。それも茶色い!

なんと「アコウ」だった! 何年かぶりのアコウだ!  

27cm だった!

それから時合いとなった。小チヌを2匹釣ったあとに、手返しするとダンゴが着底直後に、またも強引にラインを引っ張るあたり、合わせると、今度はかなり暴れます

慎重にやり取りして上がってきたのは

本命のチヌです。37cmありました。

釣果としてはチヌ4匹、アコウ1匹、カワハギ1匹で終了しました。

 

令和3年7月10日 大潮

この日は天気予報で10時頃から雨のようなので、日の出から狙いました

海の方を観察すると、豪雨のせいで海面をゴミがたくさん漂っていました。

上げ潮で少し流れが早いです。しかし風もあまり吹いてなく、絶好のコンディションです。

 

今回のタックルも 月光波1.6m インパルト2500LB 道糸2号 ハリス1.5号 チヌ針2号、道糸とハリスは8ノットの直結です。付けエサはオキアミと生ミックです。

 

どん底に近い状態でだんごを打ち返しますが、30分程は全くだんごを突きません。

休憩しながら1時間して、やっとだんごを突きます。最初に当てたのはなんとボラです。早合わせでした。そしてそれから小鯛をゲット、ふぐの嵐になりました。

1時間30経過したところで、ラインを引っ張るあたり、合わせるとこれはチヌの引きです。

30cm級をゲットしました。

それからエサ取りの嵐となり、生ミックを使用しました。そして今日一番のあたり、ダンゴ着底後激しくダンゴをつついたと思ったら、一気にラインを引ったくるあたりです。

こりゃ「ボラ」かなと思いきや、すごく強引に横に走ります。ますます「ボラ」ですか、徐々に巻いていくとこりゃ久しぶりに大きぞ。

なんと チヌ48cmです!

これって私のだんご釣のチヌ自己記録更新だと思います。

これまでの記録は42cmだと思います。魚体は真っ黒じゃないので居付きのチヌじゃない

面構えいいですね!

この時間帯時合いになりました

今度も穂先に鋭いあたり「ゴン!!」という感じ、これもよく引っ張ります。

いかだ竿1.6mなので、やり取りがほんとスリリングです。そして上がってきたのは、これも40cmでした。

40cm級のチヌを2枚上げるのも、初めてじゃないかな。雨のあとなので、活性がいまいちと思いましたが、今日は飢えていいたようです

 

釣果はチヌ4枚でした。

干汐はハッキリいって釣り堀に近く、流れはさほどないので、ダンゴ釣りには非常に適しています。本当に釣りやすい場所です。

 <コメント by まるさ>

yさんごぶさたしています。私も干汐ではずいぶん釣りをしましたが,時合いに当たるとバタバタ釣れますね。48cmはすごいです。

アコウはこの時期,各地でダンゴにちょくちょくヒットします。

今年はタイがあまり調子よくないので,私も秋まではダンゴ中心の釣りになるかもしれません。

またどこかでお会いしましょう。


 

F 神辺のてっちゃんからのお便り (2021/7/4着)

 

みなさんこんにちは。ご無沙汰してましたが、久々にレポートします。

 インパクトのある劇的な釣果がでず、レポートを書きそびれて今に至っていますが、忘れられない様に久々にレポートしてみます。

 

 色々な時期・釣り場・釣り方がゴッチャになってますが、基本的に同じようなものなのでご了承を。

  今まで、ターゲットをタイにした時、釣り場は生口島の名荷か垂水ばかりでやってたが、岩城島の小漕でも潮通しが良いのでやってみたらここでもタイが釣れることが分かった。

そうすると、因島・宇和部も潮通しはいい。 ここは、引かれ潮でチヌとハゲを釣る釣り場と思っていたが、本流や本流のカベを流すと、ここでもタイは釣れるのが分かった。

 逆に、ターゲットをハゲにしたときは、ハリをグレ針6号・ハリス2号の3本針の胴突き+カゴで挑んだ時はハゲの二桁釣りも達成できた。

  要は、ターゲットを決めたらメリハリをつけた仕掛けと狙い方で、一つの釣り場でも釣り分けが可能になることが分かってきた。

 

 ちなみに、基本的な仕掛けは従来の反転カゴで、マキエはヌカ・オキアミ3キロ・海砂時に+押し麦。

 引き続き夏も同じ感じでやってみます。

4月17日 小漕港

4月25日 名荷港

5月3日 宇和部港

5月23日 宇和部港

5月29日 名荷港

6月6日 宇和部港

6月12日 宇和部港

7月3日 小漕港

7月4日 宇和部港

 

 <コメント by まるさ>

てっちゃん情報ありがとうございます。今年はマダイの食いが悪いようですが,コンスタントに釣れてますね。

いつか大物が掛かるのを期待して,私も時々狙ってみます。これから暑くなるので体に気をつけてください。


 

E 尾道の吉田さんからのお便り (2021/6/27着)

 

先月からのカゴ釣り釣果をまとめてお送りします。

バリやスズメダイが増えたので、釣果は散発的になっています。

真鯛がポツポツ釣れていますが、昨年に比べるとかなり渋いように思います。

 

場所はいつもの因島大橋下の護岸です。

下記(  )以外は全て向島側の釣果です。

(5/29因島、6/20しまなみ海道何番目かの島)

 

5/16は、カゴ釣りで初めてアコウが釣れました。

10mくらいのタナでアタリがないので、15mまで下げてみると釣れました。

真鯛と同じようにウキがスコーン!と入りました。

黒いトゲのような寄生虫が沢山ついていたので、残念ながらリリースしました。

後で調べたところ、これはイカリムシという寄生虫で、食べても害はないそうです。

虫のついている部分の身を削げば普通に食べれるようですが、魚のサイズがある程度大きくないと難しそうです。

 

6/20は能登原のYさんにお会いしました。

カゴ釣り仕掛けを見せて頂くことができ、色々参考になりました。

ウマヅラの針が想像以上に大きかったのが驚きでした。

ありがとうございました、またお会いしましょう。

 

散発的な釣果の中、大物のバラシもありました。

護岸すぐ前の、沈み岩でのハリス切れでした。

あと少しで浮かせる所なので、もっとゴリ巻きを極めなければと思います。

 

5月12日@A

5月16日・5月23日

5月26日・5月29日

6月6日・6月13日

6月20日・6月26日

 <コメント by まるさ>

吉田さん情報ありがとうございます。確かに今年はマダイが不調のようですね。

この時期はほかの魚もあまり釣れないので,私は最近は2〜3時間で切り上げることが多いです。

いただいた写真を見ると全く釣れないわけでもないようなので,また機会があれば狙ってみます。

大物の釣果をお待ちしています。


 

D JKさんからのお便り(釣果写真) (2021/6/13着)

613日 日曜日 950分頃

下蒲刈島 大地蔵

カブセ チヌ51cm


 

C 庄原のKさんからのお便り(釣果写真) (2021/5/23着)

 

 

4月10日(土)木谷43pのチヌと37pのキビレ、小坪68pコブダイ

4月17日(土)木谷36pのチヌ

4月24日(土)小坪18pまでカワハギ5匹、37pハゲ

4月29日(木)木谷23pのチヌ、22pカワハギ

5月1日(土)木谷33pチヌ、25pアイナメ2匹

5月2日(日)小坪33pと31pのハゲ、タナゴ

5月8日(土)木谷22pと24pのチヌ、小坪41pコブダイと3.5sのタコ

5月15日(土)小坪カワハギ28.5p、21p(スレ)ほか5匹、ハゲ33p

5月22日(土)木谷15pカサゴ、34pと33pのハゲ、28pまでのカワハギ5匹

 

タックルは、いかだ竿1.6m チヌジャッカー 道糸ハリス通し2.5号 チヌ針3号 です。

 

 <コメント by まるさ>

Kさんたくさんの情報ありがとうございます。私は結局木谷には行けませんでしたが,また機会があれば狙ってみます。

今年はカワハギが多いようなので,秋に成長するのが楽しみです。またどこかでお会いしましょう。


 

B 尾道の吉田さんからのお便り (2021/5/4着)

 

連休中のカゴ釣り釣果をお送りします。  

4連休の半分は雨模様でしたが、2回釣行出来たので良かったです。

場所はいつもの因島大橋下の護岸です。

 

5/2は昼前後が雨予報だったので、14時からの下げ潮を狙い、昼過ぎから釣り場に入りました。

 連休で釣り人が多いだろうと思いましたが、雨予報のためか家族連れが1組だけでした。

 幸い雨も降ってなかったので、喜んで竿の準備をしていると、まるで狙ったようにザーッと降り始めました。

 慌てて合羽を着て、釣りを開始する頃には風も強くなってしまいました。

 道糸が風で流されるのでオモリは12号、タナは12mで開始しました。

 風が強い時や潮がうねっている時、または15m以上の深いタナを狙う時は、カゴが早くタナに届くよう重めの12号。

 反対に、風が弱い時や10m以下の浅いタナを狙う時は軽めの8〜10号、という風に使い分けています。

 

 開始早々ウキが入り、22cmのメバルが釣れました。

 ちょっとした時合なのかウキが度々入りましたが、食いが浅いようでなかなか針に掛かりませんでした。

 雨が上がり釣りやすくなると、今度はウキが全然入らなくなりました。

 しばらく反応がないまま、17時を過ぎてやっとウキがスコーン!と入りました。

沖で魚体がギラっと見えた時は真鯛かと思いましたが、41cmのチヌでした。

夕マヅメの時合に入ったようで、数投後にまたウキが消し込みました。

ガッツリ合わせて巻き始めると、リールのハンドルがボキッ!!

脳が事態を把握したか否かの瞬間には、無意識の条件反射でしょうか、竿を投げて道糸を手で引っぱり始めていました。

幸い魚は上げることが出来ました。31cmのチヌでした。

これが大物だったらウキも仕掛けもサヨウナラだったと思います。

リールは親父にもらったシマノで20年くらい前のものでした。

カゴ釣りで、大物が根に入らないよう激しい巻き方を繰り返していたので、疲労骨折だったのだろうと思います。

古いリールでパーツの請求は出来ませんでしたが、数年前に壊れてパーツ取り用に残しておいた一回り小さいシマノリールのハンドルを、微調整で取り付ける事が出来ました。

5/2(日) 向島 チヌ2枚、メバル22cm(写真なし)

 

5/4は干潮からの上げ潮を狙って、復活したリールを持って昼前から因島に行きました。 

 さすがに釣り人が多く、護岸中央付近にかろうじて入ることが出来ました。

 ここは波返しが高く、よじ登らない限りは海に落ちる心配がないので、子供連れの釣り人が多いです。

 小潮であまり左右に流れなかったので、混雑していても釣りやすかったです。

 嫁さんがウキなしの足下カゴ釣りでウマヅラ2枚、チヌ1枚を釣りました。

 私のカゴ釣りは全然アタリがなく、満潮を過ぎて終了間際の17時に初めてウキが入り、コブダイ51cmが釣れました。

 他の釣り人には小鯛やホゴがポツポツ釣れていましたが、今年は真鯛の出足が遅いように思います。

 真鯛は釣れなくとも、コブダイの干物が絶品で最近ハマっているので、かなり嬉しい釣果となりました。

5/4(火) 因島 コブダイ51cm、チヌ、ウマヅラ

 

 <コメント by まるさ>

吉田さん情報ありがとうございます。2日は強風で大変だったと思います。

今年は去年ほどマダイが釣れていないようですが,これからの時期が楽しみですね。

私も3日に釣ったコブダイの片身と4日に釣ったサバを干物にしました。

ハゲも以前干物にしたことがありますが,塩干しだと臭みが出るので味醂干しの方がいいようです。


 

A 尾道の吉田さんからのお便り (2021/4/27着)

 

4月の釣果をまとめてお知らせします。

4/11(日)向島

4/15(木)向島

4/18(日)因島

4/23(金)向島

4/25(日)しまなみ海道の何番目かの島

 

4月前半は今一つでしたが、後半から調子が上がってきました。

どのチヌもよく肥えていて、まるで桃のようなボリュームの白子が入っています。

茹でて白子ポン酢にするとクリーミーで絶品です。

 

4/25は、能登原のyさんと初めてお会いしました。

ブログを拝見していたので、いつかお目にかかることがあるかもと思っていました。

yさんが入られるポイントで竿を出したことがほとんどないので、流れや釣れるタイミングなど色々参考になります。

毎回、朝方の限られた時間で釣果を上げておられるのが凄いです。

(私は釣れるまで何時間も延長してしまい、日が暮れるまでやってボウズということも...

あの日は私が普段やっている4.5mハリスの仕掛けをやっていなかったので、また機会があれば実際にご覧頂いて、参考にして頂けたら嬉しいです。

またいつかお会いしましょう。

 

4月は50cmを超える魚が釣れなかったので、5月はぜひ大物を釣りたいです。

また良いのが釣れたらお知らせします。

 <コメント by まるさ>

吉田さん情報ありがとうございます。今年はタイは去年ほどは釣れていないようなので,

私はこのゴールデンウィークはかぶせ釣りメインであちこち行ってみようと思います。

5月下旬ごろから本格的にタイを狙いたいですね。またいいのが釣れたら教えてください。


 

@ 能登原のyさんからのお便り (2021/4/13着)

 

まるささん、皆さんオフ会お疲れさまでした。昨年はコロナの影響で参加できませんでした。

みなさんもコロナで不自由な生活を送っていることと思います。

今日はそのストレスを発散するべく生口島にいきました。最初にいった場所は荻の波止です。

しかしこの波止で釣ろうと昨日から決意していましたが、やはり看板をみてやっぱり断念し名荷の波止へいきました。

到着すると福山のフクさんと会いました。横で一緒に釣らしてもらいました。

 

まずかぶせ釣りをやってみました。

タックル 2.mイカダ竿、トライソ3000LBD、道糸3号、ハリス2号、伊勢尼7号

ぶちさんポイント付近で開始しました。どん底からのスタートです。

しかし30分してもあたりはありません。フクさんの方はカサゴを何匹がゲットしていました。

そして潮が上がりはじめうねりがでてきた直後コブダイのあたり、取り込めません。

それからあたりがなく30分経過しました。チヌのあたりはまったくなくコブとふぐで終了しました。

結局3打数1安打のふぐのみでした。残念。

8時頃からカゴ釣りをやってみました。フクさんの助言で波止先端近くで開始しました。

タックルは4.5m2号磯竿、トライソ3000LBD、道糸2号、ハリス2号の2本針仕掛けです。ハゲバリ9号、チヌ針3号で開始しました。

 

潮はだいぶ上がっています。ウキ下は12mくらいにセットしやってみました。

3投目で待望のあたりです。もぞもぞとしたあたりでした。取り込むとウマズラハギでした。測ってみると34cmあり自己記録更新となりました。

それから休憩しながらカゴ釣りしてふぐと子鯛23cmをゲットしました。またあたりはあるのですがバラシもあり、ウマズラハギ2匹を追加しました。

もうこれでおかずは十分に確保しました。途中神辺のてっちゃんさんにもお会いしました。カゴ釣りの仕掛けなど貴重なお話ができてよかったです。

 

11時なると下げ潮になり潮が横に激しく流れ、釣りになりません。フクさんも波止先端からカゴ釣りを開始しました。

私も外側があきらめ内湾を狙ってみました。あまり遠投はせずウキ下を底に合わせ開始しました。

6投目からもぞもぞとしたあたりがではじめました。この場所でカサゴ17cmをゲットしました。

それから手返しして大きいあたりがあり、ウマズラハギを1匹追加しました。このカゴ釣り集魚力は抜群だと思います。

てっちゃんさんと話しながら釣りができたことも良かったです。ほんと名荷の波止は半端じゃないです。

かぶせ仲間の皆さんと夕方お話ができなかったことは残念です。また波止でお会いしましょう。

 

 <コメント by まるさ>

yさんレポートありがとうございます。私はこの日の午後はあちこち移動していたので,会えなくて残念でした。

今年の名荷はチヌは不調ですが,ハゲはいけそうですね。

去年は早い時期からタイもよく釣れていましたが,今年は今のところあまり調子がよくないようです。

これから5月中旬ごろまでは,私もあちこちでかぶせとカゴの両方をやってみようと思います。

また釣り場でお会いしましょう。

「釣行レポート」のホームへ