● 最終更新日 2022/12/29

<釣行レポート(2022年4月〜12月)>  

日付

釣行場所

情報提供者

12月28日(水) L 呉市広小坪 KIMIさん
11月27日(日) K下蒲刈島・丸谷港 庄原のKさん
11月12日(土) J 呉市広小坪 KIMIさん
7月9日(土) H 島根県出雲市・十六島港 庄原のKさん
6月4日(土) G 元宇品・プリンスホテル前 KIMIさん
4月〜5月 F 横島・タンク波止 福山のたかさん
5月5日(祝) E 元宇品・プリンスホテル前 (ほか) KIMIさん
5月8日(日) D 向島・向島大橋下(向島側) 能登原のyさん
4月30日(土) C 蒲刈丸谷港・向A・大地蔵 庄原のKさん
4月27日(水) B 向島・干汐港 能登原のyさん
4月17日(日) A 大三島・盛港ほか 能登原のyさん
4月6日(水) @ 因島大橋下(向島側) 能登原のyさん

 

L KIMIさんからのお便り(釣果写真) (2022/12/28着)

 

2022年12月28日

呉市広小坪


 

K 庄原のKさんからのお便り (2022/11/27着)

 

庄原のKです。蒲刈に通いまくってようやくいいのが釣れたのでレポートします。

 

11月27日(日) 6:50〜12: 40くらい

下蒲刈島丸谷港

潮 中潮 干潮 5時半頃 満潮 1時過ぎ

タックル いかだ竿1.6m バイキング 道糸、ハリス通しフロロ5号 チヌ針5号

釣果 サンバソウ17cmまで5匹、カワハギ20cmまで2匹、イシダイ54cm、3.27kg

 

この秋に向Aで何回か竿を出しましたが、サンバソウや小さいアコウが釣れるだけでした。 

怪しいバラシが1回ありました。今日は気分を変えて丸谷港で釣ることにしました。

6:50頃から9:20頃まで釣って、サンバソウ3匹、カワハギ20cmが釣れました。

釣り座を休10めて9:50くらいに再開しました。そして54cmのイシダイが釣れました。

その後サンバソウとカワハギを追加しました。周りの釣り客の方が「すごい」とか「こんなのがいるんですね」などと言われていました。

 

実はイシダイが釣れた後、引き込むようなアタリがあり、合わせた瞬間、竿を海に落としてしまいました。

前にもこの場所で落としているので、2本目です。

 

まるささん、皆さんに感謝します。  

 

 

 <コメント by まるさ>

Kさん自己記録更新おめでとうございます。

54cmはいいサイズですね。今年はまだ水温が高いようで,備後方面でも小型のカワハギが群れているようです。

12月もチャンスがあるかもしれません。またいいのが釣れたらお知らせください。


 

J KIMIさんからのお便り(釣果写真) (2022/11/13着)

 

2022年11月12日

呉市広小坪

カワハギ25cm


 

I庄原のKさんからのお便り (2022/7/31着)

 

友達と十六島で竿を出しました。いいのが釣れたのでレポートします。

 

731(日)6:30~12:00くらい

島根県出雲市十六島港

潮 中潮 干潮 7時台 満潮 14時台

タックル いかだ竿1.6m チヌジャッカー 道糸、ハリス通しフロロ3号 チヌ針4

 

釣果 小アジ30匹ぐらい、キス10匹ぐらい(友達)

イシガキダイ24cm25cm37cm(わたし)

 

前回釣り座は波止先端から15mぐらい手前と書きましたが、50mくらい手前だと思います。カキとイガイのかぶせ釣りの方がいらっしゃいました。

カキの人はエサ取りが激しく、苦戦されていました。イガイの人はカサゴを釣ってらっしゃいました。

わたしは運よく自己記録更新の37cmのイシガキダイを釣ることができました。

やり取りしていて、根に貼り付かれましたが、竿を置いていたら、やがて出てきて捕ることができました。イガイの人にタモ入れしてもらいました。

釣れたのは7:15頃から9時頃までの間だったと思います。友達もアタリがよく出て満足そうでした。

今日は風がよく吹いて暑さをあまり感じなくてすんだので、よかったです。

 

 <コメント by まるさ>

Kさん自己記録更新おめでとうございます。これからの時期は暑いので,熱中症にならないよう気を付けてください。

私も秋にはかぶせでカワハギなどを狙おうと思います。蒲刈でお会いできるかもしれませんね。


 

H庄原のKさんからのお便り (2022/7/10着)

5,6月に蒲刈に通いましたが、イシダイは釣れませんでした。

ムラカミさんと何度もお会いして、いろんなことを教えてもらいました。本当にありがとうございます。

さて、9日にイガイを持って十六島に行って、ちょっとよかったので、レポートします。

 

79(土)8:45~17:30くらい

島根県出雲市十六島港

潮 若潮 干潮 16時台 満潮 9時台

タックル いかだ竿1.65m チヌジャッカー 道糸、ハリス通し3号 チヌ針4

午後からいかだ竿1.8m バイキング 道糸、ハリス通し5号 チヌ針5

 釣果 コブダイ42p、イシガキダイ26cm27cm28cm2匹、32cm、ハコフグ

釣り座は波止先端から15mぐらい手前の外向きです。

8:45頃からダラダラ釣りましたが、散発的にアタリがあって、自己記録更新の32cmのイシガキダイが釣れました。ほんの少し口が白くなっていました 笑

以前は波止の根元から200mぐらい先まで車で乗り入れが可能でしたが、23ヶ月前ぐらいから乗り入れ禁止になっています。

なので、波止入り口から700mぐらい先の風車公園入口の駐車場に停めて歩きます。2km弱あると思いますので、忘れ物をしたら大変です。

わたしは8:15頃スタートできると思っていましたが、針を忘れて、汗をかきながら車まで取りに帰りました。

また、エサのイガイは、廿日市の濱本水産で5kg注文しました。送料込みで7200円ちょっとでした。でも今回は釣果があったので報われました 笑。

まるささんをはじめ、西条のムラカミさん、バラシスタの皆さんの動画など、大変お世話になっています。本当にありがとうございます。

 <コメント by まるさ>

Kさんお便りありがとうございます。山陰には釣りに行ったことがありませんが,イシガキダイはいいサイズですね。

暑い中で長い距離を歩くのは大変だろうと思います。熱中症に気を付けて無理のないようにしてください。

私も秋になったらまた蒲刈へ行ってみようと思います。


 

G KIMIさんからのお便り(釣果写真) (2022/6/4着)

 

2022年6月4日

●プリンスホテル横

●電気ウキ、青虫

●スズキ48cm他メバル15cm〜20cm10匹


 

F 福山のたかさんからのお便り (2022/5/22着)

 

ご無沙汰しています。福山のたかです。

いずれも横島タンク波止です。波止根元が従前より折れたままです。金網は常連さんが破いて、入れますが立入禁止の看板があります。

 

4月17日 8匹

5月1日 6匹

5月15日 8匹

一匹のみギャング、その他は釣り。各6時間程度。

 

仕掛けは自作胴突き2本又は3本。

幹糸カーボン4号、ハリスホンテロン2.5号。針がまかつカワハギ王6、7号。

下側のハリスはオモリから3、40cm程度上に結びます。底はベラが多いためです。

ナスオモリ3、4号。

 餌、オキアミ。撒き餌、集魚剤とアミレンガ。

 

ハゲは割と上層にいるためベタ底よりも宙に浮かせた位置で待ち、竿や道糸の僅かな入りや手感で合わせる釣り方が良いです。

食べ方は、煮付他、塩焼、一夜干し、タタキ風湯引き(薄皮が気にならない)もおすすめです。

 ハゲは一昔前に比べ格段に減りました。また、タナゴ、丸ハゲは釣れず、コノシロ、ボラも見えなくなりました。  

 

 <コメント by まるさ>

たかさん情報ありがとうございます。ここはずいぶん長いこと足を運んでいませんが,減ったとはいえよく釣れてますね。

春のハゲは好機が1か月に満たないほどしかないので,例年釣れる時期には釣りたいです。

もう春のシーズンは終わったので,秋のマルハゲの時期に期待します。またどこかの釣り場でお会いしましょう。


 

E KIMIさんからのお便り(釣果写真) (2022/5/20着)

 

2022年5月5日

元宇品プリンスホテル前

電気ウキ、青虫

真鯛70cm

5月14日

豊島 山ア漁港

コブダイ75cm

カブセ釣り

 


 

D 能登原のyさんからのお便り (2022/5/8着)

 

令和4年5月8日 向島大橋下、向島側護岸での釣果報告です。  

昨年からこの場所でかご釣りをしていました。5月頃に真鯛、チヌ、ウマズラハギなどよく釣れていました。

上げ潮では川のように流れるのでかご釣りには向いていません。下げ潮になると流れが緩やかになります。

今日は小潮で干潮が9時半ごろ、6時ごろから釣りを開始しました。

タックルは磯竿24.5m、トライソ3000LBD、道糸2号、ハリス2号、ハゲ針8号とチヌ針3の「てっちゃんのかご釣り」仕掛けです。

 

潮の流れは向かって右側(北側)へゆっくり流れています。3投目でファーストヒット、まず上がってきたのは小鯛です。(20p級)

それから時合いとなり小鯛とメバル(22p)を釣りました。これが30分くらいの釣果です。

それから流れが少し早くなり1時間あたりがありませんでした。

風も吹いてきてラインを引っ張り、かごの撒き餌と同調しなくなりました。休憩しながら風を落ち着くのを待ちました。

9時ごろ風が少し止んで、流れも落ちついた時にオキアミがすぐになくなりはじめました。生ミックに変更すると、すぐにあたりがありました。

立ち浮きがスッポンと入るあたりで上がってきたのは、チヌ(37p)でした。

そしてバラシが2回ほどあり、これはおそらくウマズラハギを思われました。

干潮の潮止まりで再度あたりがありました。チヌ(36p)を釣りました。

それから上げ潮になりうねりと流れが速くなり納竿となりました。

この場所はガードレール横に1台分の駐車スペースがあるところで、ガードレールをまたいで下に降りると岩があり、そこから遠投することができます。

足場もよく安全です。

 

 <コメント by まるさ>

yさん貴重な情報ありがとうございます。ここは私も一度竿を出してみたいと思っていました。

かぶせ釣りは昔何度かやったことがありますが,カゴ釣りでも潮の緩い時間帯ならいけそうですね。

近場なので機会を見て行ってみようと思います。また何か釣れたらお便りください。


 

C 庄原のKさんからのお便り (2022/4/30着)

 

430()6:20~14:40くらい

蒲刈丸谷港、向A、大地蔵

潮 大潮 干潮 15時台 満潮 9時台

タックル いかだ竿1.8m バイキング 道糸、ハリス通し2.5号 チヌ針5

釣果 コブダイ38p、アイナメ39cm、カワハギ22cm、フグ3匹ぐらい

 

早朝、丸谷港の曲がり角外向きで始めました。2投目で38cmのコブダイが釣れ、3投目でまたコブダイが掛かりましたが、バラシました。

満潮前後は向Aで釣り、フグとコブダイのバラシでした。11時頃から大地蔵で釣り、自己記録タイの39cmのアイナメが釣れました。

前回は痩せたアイナメだったと思いますが、今回は結構太っていました。昼食をとって再開して、カワハギが釣れました。

その後アタリがなくなって曲がり角先に移動して釣っていると、釣り画報の記者さんが来られて取材を受けました。もしかしたら、6月号に載るかもしれません。

実は29日は安芸津の木谷で竿を出しましたがボウズでした。先日、木谷でタカさんと再会して、コブダイのアタリがあってバラしたことをきいていました。

まさかと思っていましたが、わたしにもコブダイのアタリがあって切られました。どうやら木谷にコブダイが入ってきたようです。

 

 <コメント by まるさ>

Kさん大物のアイナメおめでとうございます。大物ランキングにも入れておきました。

私はアイナメは当分釣っていません。備後地方ではもはや幻の魚かもしれませんね。

Kさんの以前のお便りで木谷でもアイナメが狙えそうですが,うちからは少し遠いので。

タカさんもお元気そうで何よりです。

春のかぶせは今がベストシーズンなので,連休はゆっくり釣りを楽しんでください。


 

B 能登原のyさんからのお便り (2022/4/27着)

 

向島干汐の左側の波止でかぶせ釣りをやってみました。

昨年もGW前にチヌの実績があり、釣れないかと思い竿をだしてみました。今日は平日でもあり釣り客は誰もいませんでした。

 

タックル 筏竿2.1m トライソ3000LBD 道糸2号 ハリス2号 伊勢尼7

です。コブもくるので2号でスタートしました。

 

今日は中潮で満潮は830頃、6時から開始しました。海面をみると雨の後で濁っています。満潮8分くらいで潮は緩やかに左に流れます。撒き餌をして3投目でファーストヒット。コブダイ(50p)を取り込みました。

それからコブダイのバラシが2回ありました。これが1時間くらいの釣果で、それからあたりがなくなりました。

休憩を入れながら8時頃、あたりカワハギ(17p)をゲットしました。そして今度はコブのあたりでまたもばらしました。ハリス3号に変えようかと思いましたが、やはりチヌを釣りたいと思い2号のままで続行。

満潮8時半ごろ潮の流れは手前に寄せてきます。その流れになった時にあたりがありました。今度はチヌの引きで慎重に取り込みました。チヌ(40p)でした。

釣果の方は2時間半でコブダイ4打数1安打、チヌ1匹、カワハギ1匹、フグ等でした。

干汐は流れが緩く、名荷に比べたらとても釣りやすいです。GWもチヌが期待できるようです。

 <コメント by まるさ>

福山・尾道方面でもかぶせでチヌが釣れる時期になってきました。

連休は人が多そうなので,私も時間帯を選んであちこち回ってみようと思います。

いろんな魚を釣って食べたいので,かぶせ以外の釣りもやります。

yさんや皆さんともどこかでお会いするかもしれませんね。


 

A 能登原のyさんからのお便り <4月17日・オフ会レポート> (2022/4/17着)

 

オフ会前日に牡蠣を調達にいったところ、ぶちさんに会った。

久しぶりにお会いして近況報告とオフ会当日のスケジュールを確認した。

名荷の波止はいっぱいだと思い、今年は大三島の盛港に決めた。

3時に起床してしまい、ゆっくりと大三島を目指した。5時にはまるささんに教えてもらった波止に到着した。波止の先端に荷物おくと、周りには誰もいません。

今日は大潮で5時半くらいが底になる。この波止は流れが複雑で波返しの外も内も流れがきつい。だから底から上げの2時間くらいを目安に釣ってみようと思った。

タックル 2.1m筏竿 トライソ300LBD 道糸2号 ハリス2号 伊勢尼7

5時半夜明けとともに波止先端と内側を交互に攻めてみた。

流れは向かって左、離れ波止に向かって流れていく。これがまた干底なのに流れが速い。

しょうがないので波止の内側を攻めてみる。なるべく杓で遠投するがあて潮気味になる。

30分してファーストヒット、コブにやられました。

それから10分後に少し沖の方で潮がうねりはじめて着底すると、あたりがあった

今度は穂先にくるあたり、慎重に取り込みチヌ(38p)だった。

 

それからまたコブにやられて、20分後くらいで潮が手前に少しずつ寄せてくる感じであたりがあった。

あがってきたのはチヌだった。(34p)

結局この1時間半くらいでコブは4打数1安打で子コブ(40p)をゲットしチヌは2枚だった。

それからは潮の流れが川のように流れて着底しなくなったので終了した。

 

それから9時ごろ名荷の波止に到着した。

皆さんに挨拶して福山のフクさんの横でかご釣りをやってみた。釣座は船が係留してある場所から少し奥の方でやってみた。

かご釣りの方は釣りやすいのですが、あたりがない。お昼近くまで粘って小鯛1匹で終了した。

やっぱり名荷は早朝の底がいいのかなと思った。

 

 <コメント by まるさ>

yさんレポートありがとうございます。

私は名荷に1時ごろ行ったので会えなくて残念でしたが,盛港の状況参考になりました。

名荷のカゴ釣りは干潮からの満ち上がりが一番釣れそうです。また狙ってみてください。

連休は人が多そうですが,私もあちこちで竿を出してみようと思います。


 

@ 能登原のyさんからのお便り (2022/4/6着)

 

   久しぶりに向島、因島大橋下でかご釣りやってみました。今日は中潮で干潮が8時くらいで、下げ潮を狙ってみました。

この場所は満ち潮では川のように流れが速く釣りになりません。下げ潮の時に釣りやすくなるので、下げ潮から底までの2時間勝負でやってみました。

 

釣り座は魚介類慰霊塔がある場所から護岸に点在している鉄球があるのですが、慰霊塔から1番目の鉄球に立って少し遠投して釣りました。

 

タックル 4.5m2号磯竿、トライソ3000lbd、道糸2号、ハリス2号、ハゲ針8号、チヌ針3の「てっちゃんのミニ反転かご」仕掛けです。

 

6時過ぎに釣り開始しました。潮の流れは緩やかに左に流れます。うねりもなく非常に釣りやすいです。

3投目でファーストヒットしました。立ち浮き2号がスポーンと沈みます。やや強烈な引き込みがありました。

何回か突っ込みをかわして上がってきたのは、赤い魚です。真鯛が上がってきました。

この真鯛すぐに測ってみますと40pありました。自己記録更新となりました。うれしいの一言です。

それから時合いでまたも真鯛のあたり。スポーンと浮きが入ります。今度は30p級とチャリコのダブルです。そして20p級をゲットしました。

潮の流れが右に流れ始め、手前にあてるようになるとあたりが止まりました。

少し休憩を入れて開始すると、立ち浮きが少しだけ沈むあたりがありました。あまり引かないのでハゲかなと思い慎重に取り込みますが、姿が見えた瞬間バレました。

この護岸は足場がフラットではないので、取り込みの時に注意を要します。足台があればスッキリと取り込めます。少し用意が足りなかったです。

2時間半の釣果で3匹(40p、32cm23p)でした。

次回は満潮が7時前後の若潮を狙ってみようと思います。

 

 <コメント by まるさ>

yさん情報ありがとうございます。私はこのポイントでは少し試し釣りをしたことがあるだけなので,大変参考になりました。

潮と時間帯を選べば釣れそうですね。私もチャンスがあればやってみます。

去年はマダイは不調でしたが今年は期待できそうなので,これからしばらくはかぶせと二刀流でやってみようと思います。

 

「釣行レポート」のホームへ