★ 2002年の釣果集計(かぶせ釣り) ★

 

※ このデータは,かぶせ釣りで釣り上げた魚のみです。

<魚種・月別集計>  

釣れた数の多い魚の順に,月別の釣果をまとめてみました。「基準」に満たないサイズの魚はカウントしていません。

  ウマヅラハギ アイナメ コブダイ カワハギ ギザミ カサゴ チヌ イシダイ その 月合計 釣行回数
基準 18cm 20cm 30cm 15cm 16cm 16cm 30cm 16cm  −
5 10       9 1   1 26 7回
2月 1 9 2     5 1     18 5回
3月   17 4     2 8   2 33 5回
4月 3 5 6     1 10   1 26 8回
5月 8 2 6   3 1 1 1 4 26 6回
6月 11   3 2 2 2   12 1 33 8回
7月 1   5 2 3     2   13 5回
8月         2 2       4 2回
9月 3     2 13     1 1 20 6回
10月 10   1 8 2     3   24 5回
11月 14   8 11       1   34 5回
12月   5 5           1 11 4回
合計 56 48 40 25 25 22 21 20 11 268 58回

 

※その他=グレ3・マダコ2・クジメ2・ウミタナゴ1・マダイ1・キツネメバル1・ギンポ1。

 

<場所・月別集計>  

釣れた数の多い場所の順に,月別の釣果をまとめてみました。今年は「生名島の年」でした。

場所 総計 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月

12月

生名島・埠頭用地 54     7   3 24 6       14  
生名島・深浦 45   1 15 1 10 5   2 1   6 4
田島・天神 28       4 5 2 2   3 11 1  
生口島・茗荷 26 5 8 4   2     2     4 1
田島・小箱 21 10 1   3         7      
三原 ・須波 17 10     4             3  
倉橋島・音戸 16     7 9                
横島一文字 13                   13    
上蒲刈・向 12                 6     6
垂水一文字 6                     6  
下蒲刈・大地蔵 4   4                    
因島・土生南 4             4          
向島・干汐 3   1       2            
佐木島・鷺 3                 3      
笠岡・神島外浦 3   3                    
倉橋島・室尾 2         2              
田島・大波止 2       2                
沼隈・能登原 2       2                
横島大波止 1         1              
浦崎町・戸崎 1         1              
浦崎町・満越 1 1                      
田島・小用地 1       1                
横島・坊地 1         1              
因島・土生 1             1          
生名島・生名港 1           1            

 

 

<総括>

チヌは今年は数的には今イチ。40cmオーバーは4尾。うち3尾は音戸・七連桟橋で釣ったもので,この釣り場は今はなくなっています。最長寸は48cm(3月16日)。あとの1尾は46cm(4月13日・田島大波止)。今年は晩秋は不調。ハラミチヌのピークは早い場所で3月中旬,遅い場所でも4月上旬ごろという感じです。

アイナメの30cmオーバーは10尾。月別に見ると,1月−1尾(浦崎),2月−5尾(蒲刈・神島・向島),3月−2尾(音戸・生名島),4月−1尾(須波),12月−1尾(生名島)。最長寸は34cm(2月2日・下蒲刈島大地蔵波止)。アイナメのピークは2〜3月ごろですが,田島・横島方面の場合は1月が狙い目です。

コブダイは,60cmオーバーが6尾,55〜59cmが5尾。釣れた日と場所は次のとおりです。

56cm(3月24日・生名島),60cm(4月20日・小用地),63cm(4月23日・能登原),66・59cm(5月5日・室尾),63・55cm(7月21日・土生),57cm(7月27日・土生),60cm(11月24日・垂水),62・55cm(12月22日・蒲刈)。

室尾で釣れた66cmが自己タイ記録。コブダイは,相変わらず年中どこかで釣れています。

 ● イシダイ(サンバソウ)は例年秋に数が釣れる須波が今年は絶不調で,サンバソウを釣り上げた人は一人もいない様子。その代わり6月を中心に生名港埠頭用地波止が好調。秋のシーズンにも各所でポツポツ釣れました。25cmオーバーは4尾。26cm(6月15日・生名島),28cm(9月22日・蒲刈),27cm(10月6日・横島一文字),30cm(11月2日・生名島)。来年の目標は,40cm! 

カワハギ・ウマヅラハギは,型はともかく,数はまずまず釣れました。最長寸は,ウマヅラハギは30cm級があまり釣れませんでしたが,カワハギは25cm級がそこそこ釣れたので満足。生名島は全体的に魚影が濃いです。ウマヅラハギのピークは5月の連休ごろ。カワハギは春はあまり釣れず,9〜10月ごろがピークです。秋は小型が多いですが釣るのは面白く,私は何と言ってもこいつらが一番好きです。

● その他 --- グレは3尾。18cm(6月22日・生名島),24cm(9月22日・蒲刈),26cm(12月22日・蒲刈)。狙って釣れる魚ではありませんが,数年前の須波のように突発的にフィーバーするのを期待。

● 釣行回数は去年が57回,今年が 58回(かぶせ釣りのみカウント)。例年こんなもんですね。丸ボウズは2回。トータルが268尾なので,1回当たり平均4.6尾。去年が243尾ですから,今年も数的にはまあ例年並み。もっとも行動範囲が広がった影響も大きく,近場だけに絞って釣行していたら到底こんな釣果は無理だったでしょう。欲を言えば,船を使わず車で30分くらいで行ける圏内で,この程度の釣果を上げたいところです。

 

2001年の釣果集計へ   釣り日記の目次へ