[022] haven't ever(2013
明治大)
△I've lived in Japan all of my life. I
( ) been abroad.
@hasn't never
Adidn't never Bhave ever Chaven't ever
【解説】この中から選ぶとすればCですが,空所に入る語句としてはhave
neverの方がはるかに自然。
「それでは易しすぎるから」という理由で出題者がCの選択肢を用意した可能性が高く,
「入試は何のために行うのか」という点に関する根本的な認識が間違っていると思います。
[021] 現在形と未来を表す現在進行形の選択(2018
青森公立大)
×How (
) you go home so early today?
@long
〇Acome Boften Cfar
【解説】現在形だと習慣的行為(あるいは確定した予定)を表すことになり,不自然です。
go→are going(またはyou go→you'll
go,you'll be going)とすれば,自然な文になります。
大学入試(英文法)悪問データベース
目次 へ