大学入試(英文法)悪問データベース [I2] 形容詞・副詞(2)

 

[004] 副詞のthat(2020 南山大)

×Would you mind talking to Reggie? He’s ( ) shy with strangers, but he knows you well.

@so  Athat  Bmuch  Csuch

【解説】想定された正解は@ですが,Aも空所に入れることができます(that=so)。

出題者は「but以下があるのでthatは不可」という意図かもしれませんが,RichardはAでも問題ないと言います。

なおRichardはロンドン出身ですが,soの意味のthatはイギリス北部でよく使うとのことでした。

 

[003] at randomの誤用(2013 獨協医大)〈整序作文〉

×むやみに実験をするのは禁止されています。

[ an / random / it / do / experiment / prohibited / to / at / is ]. 

【解説】完成した文は It is prohibited to do an experiment at random. ですが,

Richardによればこの文は「意味不明」。at random→without permissionとすれば意味が通るとのこと。

at random=without any definite plan, aim, or pattern (LDOCEの定義)

明確な計画や目的を持たずに実験することはありえません。

出題者には「at random=むやみに」という以上の知識はなかった,ということでしょう。

 

[002] expensiveの誤用(2011 駒澤大)

×The price of this suit is much more expensive than ( ) of the jacket.

@one Ait Bprice ★Cthat 

【解説】more expensive → higher とすべき。高校生レベルの間違いです。

なお,cheap priceは比較的よく使われる表現ですが,expensive priceとは普通言いません。

少なくとも規範的には,high priceと言うべきです。

 

[001] Japanese wear(2019 日本大)〈正誤判定〉

Less than half of @that AJapanese Bwear Cis produced in Japan. 

【解説】@のthatは不要。

ただ,出題者は「Japanese wear=日本で着られている服」のつもりかもしれませんが,

Richardによればこれは「日本製の服」の意味(より一般的な表現はJapanese clothes)。

したがって上の文は不自然,とのことでした。ちなみにChatGPTに尋ねたところ,

「Japanese wearとはあまり言わない。日本製の服はJapanese-made clothing」という回答でした。

 

大学入試(英文法)悪問データベース 目次