日記帳(10年1月11日〜1月17日)

 

 

釣り日記を更新したかったが,釣果がなかったので・・・

 

1月10日(日)

午前中にホームページを更新して,午後は映画を見に行った。

今年最初に見た映画は,「わたし出すわ」。東京から田舎へ帰郷したある若い女性が,

高校時代の友人たちにそれぞれの夢を叶えるために大金をプレゼントする,という,

ヘンな話だ。金のせいでそれぞれの人生が狂うという,ウシジマくん的なストーリーを

予想したが,思ったよりノーマルで拍子抜けした。55点。ネットでは絶賛の声もあるが,

どうも好きになれない・・・と思ったら,監督は「間宮兄弟」を作った人だった。あれも見たが,

なんかよくわからん話だった。「わたし出すわ」は,最後にヒロインの母親が回復するのが,

いかにも取って付けたようで,とりわけ感心しない。

 

1月11日(月=祝日)

この日は祝日だったが,正月に思いついた企画があったので,そのイメージを固めるために

仕事場でパソコンに向かっていた。自分では気に入っているが,これも英語とはほとんど

関係ない内容の本なので・・・せっかく作ったのにどこにも引き取ってもらえずに店晒しに

なっている原稿が3,4本あるしなあ。まあ,そのうち日の目を見ることを期待して,寝る前に

ちょっとづつ書き溜めることにする。

 

1月12日(火)

文英堂から出している英検対策問題集(改訂版)の仕事。別冊の単語集に載せる単語を

取捨選択する作業なので,ほぼ1日中エクセルと格闘する。ワード(ワープロソフト)の場合は

集中して作業するのは30分〜1時間が限界で,途中で休憩が欲しくなる。しかしエクセルと

いうのは恐ろしいソフトで,作業に夢中になってふと気づくと「あれ?もう昼?」「もう夕方?」

みたいなことがよくある。ちなみにここ10年くらいの間に仕事で使ってきたソフトを作業時間で

分けると,ワードが50%,エクセルが30%,パワーポイントが15%,アクセスが5%くらいか。

この日,以前別の会社からの出版でお世話になった,M社のHさんからメールが来た。

去年こちらから企画案をまとめて提出しておいたが,「それは後回しにして(あまり乗り気では

ないから?),先にこちらで考えたアイデアについて意見を聞きたい」という内容だった。

で,そのアイデアについて意見をレポートにまとめて送る。それに関連して,これも棚上げに

なっていたTOEIC関連本と英語語法の本の企画を送ったら,向こうが前向きに検討して

くれそうな返事が来た。うまくいけば大きく育つかもしれない仕事の芽なので,できれば一度

会って相談させてください,とメールに書いておいた。仕事の打ち合わせなどで東京へは時々

行くが,旅費が出版社から出る場合と出ない場合がある。企画を通してもらうための相談を

しに行く場合は当然自腹なので,その企画が通ると通らないとでは天と地の差がある。

東京まで新幹線で往復すると3万数千円かかるが,企画が通れば十分に元は取れる。

しかし自腹を切って上京して企画の説明をしても,それがボツにされれば大赤字になる。

自営業は厳しい。

 

1月13日(水)

文英堂の仕事の続き。昼食後,仕事場近くの「カットのみ1,050円」の散髪屋へ行く。年末に

行きたかったが,いつ見ても客がいっぱいだったので,2週間近くずれこんだ。この店は

以前は平日はガラガラだったが,最近はいつも客が多い。不況の影響だろう。

夕食はポトフ,サバの塩焼き,もやしのナムルなどを作る。夕食後は,思いつき企画の

原稿を1時間ほど書き,ユーチューブで山本正之の「アニメがなんだ」などを聞いて寝る。

山本正之大先生を知らない人はいないだろうな?タイムボカンシリーズの主題歌で知られる,

アニソンの大御所だ。

 

1月14日(木)

仕事仲間のSさん経由でもらった仕事(高校生向けの英語問題集)のネタ探し。依頼元の

M社は今まで付き合いのない編プロなので,担当者に電話して顔つなぎする。この種の

仕事は料理にたとえて言うとネタを集めるのが一番大変で,素材がそろえばあとは楽だ。

夕方,PHP文庫から2月中に出る予定の新刊「シャーロック・ホームズの英語教室」(仮題)

の再校ゲラが届く。これを戻せばあとは出版を待つばかり。

夕食は,カレーとサラダなど。夕食後はきのうの作業の続きをして,ユーチューブで

つぼいノリオ大先生の放送禁止歌を聞いて寝る。背景に流れるアニメがGOOD。

しかし,この種の歌の中での最高傑作は,「つくばねの唄」(あのねのね)だろう。

聞いて爆笑できる歌というのはそう多くはないが,この歌を聞いて笑わない奴がいたら

お目にかかりたい。知らない人はユーチューブで検索してみてくれ。

 

1月15日(金)

午前中は,PHPのゲラをチェックして宅配便に出す。午後は文英堂の仕事の続き。

夕方,おばあちゃんを通院している福山市中心部の病院へ車で連れて行く。

夕食は作る時間がなかったので,近所の「すし丸」で外食。夕食後パソコンをつつき,

ユーチューブでThe Adventure of Kotetsu(OAV「小鉄の大冒険」の英語版)を見て寝る。

思うに,「ケチケチ英語学習法」みたいな本を出したら売れるんじゃなかろうか。テーマは

「いかにして金をかけずに英語をマスターするか」だ。リスニングについては,NHKの

ニュースを副音声の英語で聞くのもいいが,一番のおすすめはユーチューブで日本の

アニメの英語版を見ることだ。映画だと時間が長いし,筋を知らないとハンデになる。

しかしアニメなら話の筋がすぐにわかるし,コマ切れで見れるので飽きがこない。実際,

ユーチューブには日本のアニメに英語のセリフをつけたものがたくさんある。

しかしよく考えてみると,「金をかけずに英語をマスターする本」を,金を払って買う奴が

いるのか(立ち読みで済ますんじゃないか)?という気がしないでもない。

 

1月16日(土)

下の娘がセンター試験を受けるので,試験会場の福山大(自宅から車で7〜8分ほど)へ

朝の8時半ごろ送る。そのあと,仕事場で編プロM社の請け負い仕事のネタ探しの続き。

しかしあまりにも天気がいいので仕事を一時中断し,エビを300円買って干汐へ。

味噌汁サイズのホゴしか釣れず,1時間半ほどで終了。帰りにスーパーでハマチのアラを

買い,夕飯は粕汁,ハンバーグなど。夕食後,娘がもらって帰ったセンター試験の英語の

問題を見る。ちょっと傾向が変わっているが,だいたい例年並みか?麻雀ソフトを15分ほど

やって寝る。

 

1月17日(日)

先週のぶちさんの情報に引かれて,娘をセンター試験に送った後で大島へ釣りに行った。

一番の狙いはサヨリで,志津見→友浦と回って合計3時間半ほど,アミエビを撒きながら

かぶせ釣りをやった。サヨリの姿は見えず,かぶせの方もハリに掛かったのは下の1匹だけ。

ワッペンサイズのカワハギ。もちろんリリース。コブダイの当たりも1回もなかった。

 

 

風はけっこう強かったが天気はまずまずで,潮の条件もよかったが,他の釣り人もコウイカが

2〜3匹釣れていたのみ。大島でこの調子じゃ,福山や尾道方面はしばらくお休みだろう。

これから2か月ほど,釣り日記を出すのは厳しいかも。皆さんのお便りを待ってます。

 

日記帳の目次へ戻る