● 最終更新日
2010/01/02
<釣行レポート(2003年4月-抜粋A)>
釣行日 |
釣行場所 |
情報提供者 |
2003/4/29 |
D
能美島・大君波止/江田島・宮の原波止 |
細原さん |
2003/4/18 |
C 横島・釜戸タンク波止 |
ゴトウさん |
2003/4/13 |
B 向島・歌フェリー桟橋 |
尾道のジュンさん |
2003/4/5・12 |
A 佐島&弓削島/北木島・豊浦波止 |
岡山のアサさん |
2003/4/12 |
@ 安芸津港波止 |
タカさん |
D
細原さんからのお便り
(2003/4/30着)
実は、まるささんのTV取材が終わるまで、大君での釣りは自主規制していたのですが、
まるささんから下見の要望がありましたので、撮影前日の27日に、日の出より3時間ほど大君で竿を出しました。
ひところの勢いは全く感じられず、チヌのばらしが1回と、アイナメ33cm1匹に終わりました。
時期的に終わりなのか、波止の延長工事により環境が変わったのかわかりませんが、ちょっと寂しいです。
そして掲示板で、翌日のまるささんの取材が不調に終わったということを知っておりながら、また29日にのこのこと大君へ。
やはり相変わらずで、当たりは無い上に潮が真反対に動きます。2時間ほど我慢して切り上げました。
それにしても、ここ最近、大君でカブセをする人が異常に増えています。人気とは裏腹に絶不調の大君であります。
バケツの底にまだうっすらカキが残っていたので、これを持って新しい釣り場の開拓を画策。
江田島町の宮の原へ向かいました。7〜8年前、チヌを釣りによくここに通ったのですが、
その後「釣り禁止」の看板が出来たため、それ以来ここへ来ていません。
相変わらず、看板がありますが、地元のおじさんたちが4〜5人チヌを狙っています。
軽く挨拶して波止中央の外向きに構えました。
ここも、波止下が空洞になっていて、足元からすぐ砂地になっており、チヌを狙うには好都合かと思いましたが、
釣り始めて30分後に掛かったのは、アイナメ35cmでした。
手持ちのカキが少なく、釣果はこれ1匹のみの1時間ほどで納竿としました。
看板がちょっといやですが、足元の水深は満潮時で13mくらいあり、なんか楽しめそうです。
どさくさに紛れて、オフ会の日(4月20日)の大君での私の釣果の写真もお願いします。
チヌ42cm、アイナメ40cm、ウマヅラ36cm
<コメントbyまるさ>
大君は,やはりオフ会の頃がラストシーズンだったようです。
来年の4月上旬ごろにテレビ取材さしてくれんかな〜。
宮の原も,来春のシーズンに期待したいですね。
蒲刈から西のエリアは,チヌのピークは過ぎたのでは。
広島県東部は,これから5月中旬までが最盛期だと思います。
C
ゴトウさんからのお便り
(2003/4/18着)
4月17日(木) 或る零細企業における親子の情けない会話。
ワシ 「社長! 受注も一瞬落ち着いたし、明日は昼にヨメさん迎えに福山行くし、
あの、えっと要約すると天気もええし潮もええし、午前中仕事サボって釣り行ってええ?」
社長(ゴトウ父) 「ええけど行くんならオカズになる魚釣ってきてや!」
・・・・親子経営零細企業に有給などありまへん・・・。
4月18日(金) タンク波止にバ○がカキしょってやって来た!
AM6:00、いつもの波止に到着。雲無く風無く、ついでに今が「干底」近いのか潮流も無い。
平日なのに先客のおじさんがギャング仕掛けでハゲを狙ってる模様。
兎も角、サボっているというプレシャーもあり、今日は気合が入っている。
潮流があろうが無かろうが、「道糸2.5号、ハリス1.75号」で西向きにカキ投入。
・・・今日こそチヌ釣ったるでー! ドウテ○捨てたるでー!
しかし大潮ゆえか「干底」近い状態が2時間近く続き、巨コブのバラシが1回あっただけで
期待するようなアタリは無し。辛抱たまらず足元に落とすと34cmの中途コブがヒット。
・・・もしかして今日もこんなもんかい・・・。不安がよぎる。
ちなみにこの間、隣のハゲのギャングおじさんは爆釣状態。30cm近いのも上がっている。
なんぼかワシもハゲ狙うたろかい、とも思ったがそうこうする間に足元から沖へ流れる待望の潮が!
・・・おっしゃー! これこれ! カキよ沖目へ流れてくれー!
潮目が変わって2投、3投・・・カキが西の向かいの波止際まで届こうかという頃、
あれ? コブの鋭いそれとは違う、なんともいえん、やわらかなアタリが・・・!
この感じは初めてではない。特に最近このタンク波止で何度かこんなアタリで「聞きアワセ」で
空振り、あるいはバラし、惜しい思いをしてきている。
・・・今度はスパッとアワセるでぇ!
・・・スパッ! 常磐ハワイアンスパ!(←そんなの無いし)・・・おおっ! ずっしり乗ったー!!
穂先から遥かに伸びる道糸の先、その先にある針先で、
なにか大きな魚体がグリグリ動くのが感じ取れる。
・・・しかし私はテク無しチヌドウ○イ、とにかくグリグリ巻くしか為す術が無い。
・・・グリグリ・・・手応えはあるが巨コブほどのパワーは無い。
さらにグリグリ・・・突っ込みに耐えつつなんとか魚体がみえてきた!
「デカイ!」となりのギャングおじさんとハモッて叫ぶ。
先週常連のKさんがこの場所でシャコぶっこみでもって、38cmのチヌを上げていたが、
そのときの綺麗な銀色とは違って、こいつはまっくろクロスケ!
おじさんがタモ介添えしてくれて無事とりこみました。ヤッタなりー!!
検寸すると43p。初チヌにしては我ながらご立派。
いやー「カブセ釣り」に出会ってもうすぐ1年、あれだけチヌチヌ騒いで、
タンク波止にもさんんざん通ってやっとこさ釣れました。
あれもこれも、このHPとまるささん、HP常連の皆さん、そして皮肉交じりにご指導頂いた
タンク常連のナイスなおじ様方と出会えたお陰だと思っております。
驚愕のレポートが乱舞する昨今ですが、いやーこの釣りを知って良かった。
東京から広島に帰って良かった、生きててよかった!
改めて、皆様に御礼申し上げたいと思います。
<コメントbyまるさ>
おめでとうございます!
いつ来るか?と待っていたゴトウさんからの初チヌの便り。
タンクはこれからが本番。50cmの実績もあります。
私も,何とか4月中に行けたら・・・と思ってます。
B
尾道のジュンさんからのお便り
(2003/4/13着)
今週末もまたまた向島歌に釣りに行きました。
午前中の狙いで潮を確認し、ついでに前の晩に様子を見に行って
当日、4時起床のつもりが、ついつい5寺起床に。
まぁ、そんなにおらんと思って余裕で出かけて着いたのが6時前。
なんと現場には7人ぐらいの釣り人がおり、狙っていた場所は4人が並んで
もう今日は1番のポイントには入れそうにないので、半分諦めかけ、
それでも準備をしようと荷物を降ろして、ハンマーがないことに気づき、
もう辞めて帰ろうかと考えて、お隣の人にもしもと思って、予備がないかたずねると
なんと運良く貸してもらえるとのこと。 これで今日は釣が出来る。
その後ハンマーを貸してくれてくださったかたは、なにやら見覚えのある人と分かりました。
結果から言うと、チヌ7枚。 バラシ5〜6回。
サイズは39cm〜30前後ぐらいです。
あたりが出たのは、9時ぐらいから、10時ぐらいまででした。
バラシのうち、一度海面まで浮かせてタモで掬い取るとき、
見てたおじさんが取ろうとしてくれたんですが、3回浮かせても掬ってくれず、
ハリスが切れてばらしたのがあり、それも今日の一番大きいサイズだったのが残念でした。
軽く40cmは超えているのが分かるサイズで、もったいないことをしました。
慣れてない人にはお願いしないほうがいいようです。
その後は自分で取りました。
歌のチヌも3週続けて釣りましたが、サイズが落ちてきています。
そろそろ尾道がいいんじゃないでしょうか?
19・20のオフ会ですが、行くつもりでしたが、20日から韓国に2週間ほど出張に
行くことになりましたので、残念ですが今回は行けそうにありません。
また次回にでも参加しますので、よろしくお願いします。
今回釣ったチヌを料理した画像も送ります。3匹持ち帰り、
造り・ずけ・吸い物・にぎり寿司・塩焼き・魚卵の煮付けを作りました。
寿司は初めてでしたが、うまかったです。
出張前にもう一度行きたいな、でないと皆さんがランキングをどんどん更新しそうで
心配ですから。
<コメントbyまるさ>
いや〜,すばらしい。料理も美味そう。
私はもう何年も歌には釣行してませんが,これほど釣れるとは。
けっこう早い時期から釣れていたので,シーズンの終わりがいつごろかも
確認しておきたいですね。ちなみに干汐のチヌは6月でも釣れることがあります。
A
岡山のアサさんからのお便り
(2003/4/13着)
〜どうなっとんじゃ〜
最近の釣行レポートです。
ここのところ皆さんの釣果があまりにも凄過ぎるので、圧倒されております。
先ず、4月5日の佐島&弓削島編。
元々は雨さえ降らなければ瀬戸田の予定で西へ向かったが、
予定を変更して佐島へ行った(雨の瀬戸田は素人の私では無理と判断)。
佐島&弓削島ならもうそろそろ大丈夫でしょう。
天気は雨なれど大漁間違い無し。期待は大きい。
結果は・・・ どうなっとんじゃ〜。
佐島港赤灯台波止、佐島港白灯台波止、
弓削大橋の下の鉄工所の波止&真っ直ぐ飛び出た波止。
俊一さんが釣ったのはどこ?
4つの波止で巨コブ当たり無し。
結局ボウズ逃れ戦法(タックル1.5m筏竿、道糸3号、ハリス1.5号、チヌ針2.5号)で、
30cm程度のコブ1匹とササノハベラ1匹。どうなっとんじゃ〜。
4月12日、今週も土曜日は雨。ついてない。天に見放されている。
雨さえ降らなければ瀬戸田の予定で西へ向かった。
笠岡まで来ても雨は止まない。昨日の天気予報では今日は雨でなかった。
天気予報しっかりして。
已む無く釣行先を北木島に変更した。
そこから悲惨な運命が待ち受けていた。
それはフェリーから降りる時であった。
つる、ドスン。大きく尻餅をつく。体が動かない。いって〜。
暫く動けなかった。雨で滑ったのである。が〜ん、激痛。
幸い骨は折れていないが、手首&腰が痛い。また、左手に力が入らない。
皆さんも気を付けて。
雨もまだちょろちょろ降っている。
『帰ろうか』、『いやここまで来たのだから1匹くらい釣って帰ろう』。
ほんのちょっと迷ったが、結局かぶせ釣りの誘惑に負けてしまった。
誘惑には弱いのだ。ま〜、勝てる訳ないが(ハハハ)。
で、豊浦の波止先端に入る。
この雨では常連のおじさんもお休みであったが、波止の先端部にはかぶせ釣りの後が
くっきり付いていた。常連のおじさん相当やってそう。
で、どうだったのか・・・
7時過ぎ真下へ第1投。
そして真下への第2投目で、いきなり当たり。たぶんコブ。
うまくのった。このタイミングなら。
しかし左手に力が入らない。コブのパワーに勝てない。
結局ハリス切れ。
まずい。今日のコンディションでは巨コブは無理であろう。
左手に力が入らない。運良く小型がきてくれればもう十分。
それからは真下&遠投を繰り返すも、当たりが乏しい。
11時前に52cmのコブを釣り上げて直ぐに納竿とした。
当たりは合計4回。その内恐らくコブという当たりが3回。
遠投では当たりゼロ。
この時期の北木島としては非常に当たりが少ない。
北木島よ、どこへ行った。どうなっとんじゃ〜。
皆凄過ぎです。わしもチヌ釣りて〜〜〜。まだ体いて〜けど。
<コメントbyまるさ>
体,大丈夫ですか?アサさん。
私も半年ほど前に雨の日に仕事場の階段で滑って腰を打って,
1週間くらい痛かった覚えがあります。皆さんも十分気をつけてください。
ところで,去年の今ごろはフィーバーしていた北木島。
去年皆さんがコブダイを釣りすぎたんじゃないですか?
佐島・弓削島は,私行ったことがないので何とも言えませんが,
場所から考えるとチヌが釣れてもいいと思います。
瀬戸田は,もう盛期を過ぎたかも・・・ですね。
神島なんかはどうなんでしょう。
@
タカさんからのお便り
(2003/4/12着)
〜安芸津最後のアイナメ祭り〜
急な予定変更で、午後から釣りに行けることになった。
どこかで釣りをしている筈のエスパーさんの携帯に電話したが、
電波が届かぬ所へ行っているらしい。
幸い安芸津の干潮は13:30頃で牡蠣を採るにも良いタイミング。
安芸津で春チヌの到来を確認することにしよう。
自宅を13:00出発、20分ほど牡蠣を採り、14:00頃釣り開始。
土曜日の午後だというのに釣り人は誰もいない。
潮位は低く、水深3mくらいしかないが、適当な濁りがあって底は見えない。
本日のタックルは、1.65m筏竿、タイコリール、道糸2.5号、チヌ鈎3号、ハリスは2号で開始した。
先端外向きで、30分くらい当たりがなかったので、ハリスを1号に変えたところ
立て続けに25cmクラスのアイナメ2匹と20cmくらいのクジメが釣れた。
その後当たりが途絶えたので、中央外向きへ移動。
まもなく25cmクラスのアイナメを追加。
1回のバラシの後、当たりがないので16:30頃手前側外向きへ移動。
しばらくして立て続けに当たりがあり、納竿までの1時間の間にアイナメ4匹、
クジメ1匹、ホゴ1匹を追加した。
内1匹は明らかに自己記録更新サイズで、1号ハリスでの取り込みに緊張した。
一旦は波止の付け根のくびれへ潜られたが、慎重にやりとりしてタモ入れ。
上げてみるとハリスがボロボロで切れる寸前だった。
ここでハリスを2号に戻したが、この後ヒットしたのはホゴとクジメだけ。
途中、1回だけチヌに違いないと思われる当たりもあったが、この時は手応えがあったものの
鈎が取れて逃した。チモト切れではなく、結び目がほどけていた。
滅多にないがいちばんくやしいパターンだ。
20cmくらいのアイナメ1匹とクジメ2匹をリリースして、残りを帰宅後検寸。
本日の釣果: アイナメ:35.5、26、25.5、25、23、22cm
ホゴ:21.5cm
これで安芸津のアイナメも今シーズンは釣り納めだろう。最後に自己記録が更新できてうれしい。
写真の定規は36cmです。釣り用に買ったメジャーは先日の70cmコブダイに跳ね飛ばされて、
向港ポイントDの波止のコンクリート継ぎ目に落ち、見える位置に引っかかっています。
<コメントbyまるさ>
タカさんから最初に30.5cmアイナメのレポートが届いたときは,
すぐ記録を書き換えることになると思ってましたが・・・。
アイナメ・シーズンの終盤に大物が釣れて,おもでとうございます。
それにしても,安芸津はアイナメの魚影はピカ一ですね。
この春は行けませんでしたが,いつか私も竿を出してみます。
「釣行レポート」のホームへ
|