● 最終更新日 2023/8/4 <釣行レポート(2023年1月〜12月)>
L KIMIさんからのお便り(釣果写真) (2023/8/4着) 2023年8月4日 ※「カラス貝でカブセ釣りをしましたがタコが釣れました」とのことです。
K KIMIさんからのお便り(釣果写真) (2023/7/17着) 2023年7月16日 「安芸郡海田町のJK(息子)が 7月16日の夜の青虫での 電気ウキでの釣果です。」 とのことです。
J KIMIさんからのお便り(釣果写真) (2023/7/14着) 2023年7月14日 呉市広小坪 (かぶせ釣り)
I KIMIさんからのお便り(釣果写真) (2023/6/23着) 2023年6月23日 呉市広小坪
H KIMIさんからのお便り(釣果写真) (2023/6/10着)
2023年6月9日 呉市広小坪
G 神辺のてっちゃんからのお便り (2023/6/8着) 令和5年5月27日 5:30〜6:30 最近2回連続でかご釣り、ダンゴ釣りを能登原で行いましたがまったく釣果ありません。 幸崎レポート
インパクトのある釣果が出たらレポートしようと思ってましたが、なかなかこれと言った釣果に至らず、今に至ってしまいましたが、ひさびさにレポートを書きます。但し、ツイッターでは釣れても釣れなくてもアップしてますが。
釣果画像を見てもらえば分かりますが、綺麗なタイが揃いました。 場所は田島の幸崎波止です。鉄平ちゃんやぶちさんが時々攻めてるのを知って、あそこなら潮通しもいいし、タイが出るかもと思って攻めてみました。 今年のゴールデンウィークに3回攻めました。初日から良型のタイが出たので気を良くして、連休での釣り場は全て幸崎でした。いずれも好釣果でまた一つお気に入りの釣り場が増えました。 何度か通ううち、攻めどころもわかってきた。 満ちの潮、引きの潮。それぞれ独特の動きがあり、それに合わせてウキ下や投入場所を探して。 この釣り場の特徴は水深がある事。僕のウキ下はサシエサまで16mくらいだけど、最深部は20mくらいありそう。流れも引き潮時にはかなり流す。 だから、カゴでタイを狙うにはうってつけのポイントと言える。 無論、紀州釣りなんて無理だし、フカセ釣りも本来の趣旨には合わない。 すっかり僕のお気に入りのポイントになったけど、最大の問題は、人気の釣り場で釣り座が確保出来にくい。 投げ釣り師、チョイ投げ師?ルアーマン、エギング師、フカセ師、カブセ師?www いろんな人が来る。但し、みなさんが期待通り釣れているとは限らないが。 波止真ん中あたりの
波返しの上からフカセでチヌは良く上がっている事も知らせておこう。 仕掛け 道糸3号、ハリス2.5号
2m 針グレ8号 棒ウキ5号
反転カゴ 5号 棒天秤35p 撒きエサ アミエビ
パン粉 1kg米ヌカ 海砂 押しムギ
1合 オキアミ生1.5Kg サシエサ マキエの中からオキアミ生
僕は普段はウキは3号だが、ここは水深があるので5号。
さらに海砂も多めにして、カゴを一気にタナまで落としてマキエを出す。そしてウキが立った後、2mのハリスがユラユラ沈むイメージ。 ここまで書いたらもう幸崎では釣り座の確保は出来ない気がする。 したがって、また釣り場探しをしなくては。
<コメント by まるさ> てっちゃんレポートありがとうございます。トップページのメールアドレスが古いままでした,すいません。直しておきました。 幸崎は人が多いのでなかなか竿が出せませんが,年中狙えそうなので私も時々行ってみます。 波止先端はいつも先客がいるので,朝に右手の駐車場の方から竿を出すか,夕方ごろ様子見に行こうかと思います。 時間あれば内海方面の別の場所でもカゴ釣りをやってみたいです。
F 能登原のyさんからのお便り (2023/5/27着) 令和5年5月27日 5:30〜6:30 最近2回連続でかご釣り、ダンゴ釣りを能登原で行いましたがまったく釣果ありません。 それから向島の干汐の電線のない波止でかご釣りをおこないましたが、これも反応なし。私のよく行く場所は砂漠状態でした。 そして今日は趣向を変えて「かぶせ釣り」を能登原港でやってみました。 タックル 筏竿 HIBIKI 2.1m リール カルディナキックス3500 道糸3号 ハリス2号 伊勢尼8号です。
今日は小潮で満潮が4:10で、5時台は下げ潮ですがかなり潮が高かったです。 また風もなく非常に釣りやかったです。波止にはイカ釣りの人が4人入っていて、フェンス横は入れません。真ん中あたりでやってみました。 撒き餌をしっかりやって1投目、着底してすぐにあたりがありました。慎重に取り込むとなんと待望のチヌ(41cm)でした。かぶせ釣り恐るべしです。
ハリスは2号のままで釣り続行。流れは緩やかに田島側に流れます。 10分経過してまたコブのあたりです。今度は綱引き状態でやり取りして、強引に上げました。 久しぶりにコブダイ(58p)を釣りました。 それからコブダイのあたりが続きましたが、まったく取り込めず、コブダイは4打数1安打で終了しました。 まあ1時間くらいの釣果ですが、満足しました。 <コメント by まるさ> yさんお疲れ様です。この春は私も調子が悪く,だいたい短時間の釣りをやっています。 春のかぶせのシーズンはそろそろ終期ですが,秋にはカワハギを狙おうと思います。 かぶせは,ぶちさんの動画がユーチューブに出ていますが,敷名川下降から岩船へ向かう護岸でチヌが狙えるようです。 カゴはてっちゃん情報で,田島の幸崎港でタイがよく上がっています。 人が多いですが,機会があったら竿を出してみてください。
E 鴨方のユノさんからのお便り (2023/4/17着)
― 1〜2時間のメバリング ― ◆日 時 : 2月下旬〜4月中旬の夜な夜な ◆場 所 : 倉橋島・江田島 たいした釣果ではないのですが…、久々に(春告魚の)レポートを致します。 最近は、仕事の関係で倉橋島や江田島に半分住んでいるような感じでして(笑)、時間が出来たら夜な夜な1〜2時間程メバリングでメバルやらカサゴを釣って楽しんでおります。 その日の潮や時間帯で釣果には幅がありますが、総じてまずまず釣れるのでやはり魚影が濃いのだと思います。
それ以降少し釣果がUPした感じで喜んでいるところです。 おっと、喜ぶといえば、そろそろ“魚片に喜ぶ魚(鱚)”が釣れ始める季節です。準備しなくっちゃ(笑) ※写真のメバル・カサゴのサイズは15〜24p
2月23日 3月16日 3月21日 4月6日 4月13日
<コメント by まるさ> ユノさんお久しぶりです。メバルは最近釣ってませんが,美味しそうですね。 カサゴは穴釣りなどで時々釣れますが,なかなかキープサイズが出ません。 食べると美味しいので,また釣りたいですね。 キスのお便りもお待ちしています。
D 能登原のyさんからのお便り (2023/4/9着)
令和5年4月8日 オフ会レポートです 昨年の12月に右手のばね指を手術してから,リールを操作することができず,釣りをしていませんでした。 今年の1月にコロナワクチン5回目接種をして,今度は上肢の関節痛と筋肉痛の病気に陥り3月下旬までこれまた釣りができない状態でした。 ほんと困った状態になりましたが,現在は内服治療で何とか波止に立てる状態なりました。 今回のオフ会は1年ぶりのかぶせ釣りでした。終わってみれば何とかコブダイ、チヌに対応できて本当に満足しました。 釣りができる状態となったことが本当にうれしかったです。 場所は大三島の盛港の波止です。盛港の一番奥の波止でかぶせ釣りをやってみました。 タックル HIBIKI IKADAーDX 筏2.1m リールトライソ3000LBD 道糸3号 ハリス1.7号 伊勢尼8号です。 今日は中潮です。夜明けがどん底の状態です。 いつもならばこの時が波止先端の内側で釣果を得ています。早速波止先端でかぶせをやってみました。 潮の流れは波止の外側は川の流れのように離れ波止に向かって流れます。こちらは着底は困難で,内側を狙うしかありません。 早速撒き餌をして流れを確かめると。なんとどん底の潮止まりかと思いきや,こちらも緩やかに離れ波止に向かって流れます。 杓で遠投しますがあて潮気味に着底はします。 しかし30分やってもあたりがありません。場所を変更して,波止の真ん中くらいの外側でやってみました。 こちらの方は緩やかに離れ波止に向かって流れますが着底します。 場所を変わって3投目着底を確認する前に、穂先が浮き上がるあたりがあり合わせるとなんとチヌがかかっていました。 慎重に取り込み計測すると38pでした。 それから向かい風が徐々に強くなりました。遠投しようにもかなり難しくなります。 何とかやって今度はコブダイが喰ってきます。今日はコブダイ4打数0安打でコブは取り込めませんでした。 結局場所変更して1時間経過してようやく「フア,フア」のあたりがありました。左右に暴れましたが取り込めました。チヌ(39p)でした。 この波止での釣果はチヌ2匹でした。2匹ともなぜか痩せていました。 波止からの帰りに漁師の方と少しお話をしました。 チヌの痩せ方について話すと、昔はいろんなものが海に流れて栄養があったが,今は下水を処理する時代なったから海に流れていない。 栄養が足りないんよとのお話でした。「そうなんか」と納得するしかなかったです。 まあいろいろありますが、このオフ会で釣りができたことが大変嬉しかったです。
<コメント by まるさ> yさんお疲れ様でした。この日は今年一番悪いコンディションだったのが残念です。 しかしあの条件下でチヌ2枚はお見事です。 盛港は当分行っていませんが,機会があれば竿を出してみたいです。 オフ会も大変楽しかったです。またどこかの釣り場でお会いしましょう。
C 庄原のKさんからのお便り (2023/3/23着)
3月21日(火)9:20~13:
30くらい 安芸津木谷の護岸 潮 大潮 干潮 15時台 満潮 9時台 タックル いかだ竿1.6m チヌジャッカー 道糸、ハリス通しフロロ2号 チヌ針3号 釣果 ギンポ25cm、チヌ41cm、フグ 9:20〜10:00はほとんどアタリがなく、フグが1匹釣れただけでした。 10:00〜10:30頃休憩して再開しました。 はじめはアタリがなかったのですが、少しもそもそとしたアタリが出て、10:50頃フワフワとしたアタリが出ました。 合わせると、しっかりとした手ごたえでした。コブダイかと思いましたが、じわっと浮いてくる感覚があってチヌを確信しました。 姿が見えてもバレないでくれと願いながらやりとりしました。そして無事タモ入れしました。 その後またアタリがなくなりましたが、11:50頃ギンポが釣れました。チヌが釣れていたのでリリースしました。 まるささん、皆さんに感謝です。
<コメント by まるさ> Kさん情報ありがとうございます。 木谷は一度竿を出したことがありますが,釣りやすい場所ですね。 チヌはハラミの時期には期待できそうです。 うちからは1時間かかるのでなかなか行けませんが,蒲刈の帰りなどに機会があれば寄ってみます。 またどこかでお会いしましょう。
B 岡山のアサさんからのお便り (2023/1/3着)
あけましておめでとうございます。 ご無沙汰しております。岡山のアサです。今でも年中「かぶせ釣り」を楽しんでいます。 「かぶせ釣り」は生活の一部であり、楽しくて&楽しくて、完全なライフワークです。 毎年年末には年賀状作成を兼ねて1年の釣果をまとめています。 2022年の釣り始めは1月9日、釣り納めは12月11日。 釣り場は、岡山県、香川県、広島県、愛媛県。色んな釣り場に行きました。 昨年はコブダイとカワハギの当たり年で、寒い時期にはボウズを何度も経験しながらも、結果的に多くのコブダイを釣り上げました。 60cm以上65cm未満が3匹、65cm以上70cm未満が5匹、70cm以上が4匹。 釣った魚は、時々岡山駅近くの「味いそ料理 庄や」に持ち込んで、料理してもらって友人と一緒に食べています。細やかな単身赴任の楽しみです。 今年は真鯛サビキ釣りも経験(船釣り)! 1回の船釣りで、真鯛10匹、チヌ1匹、ハマチ1匹! 釣れ過ぎです。エサなしでこんなに釣れるとは! 釣果写真と料理(してもらった料理)の写真の一部を送ります。 時々釣り場で「かぶせ釣り師」に会います。 また「かぶせ釣り師」とどこかの釣り場でお会いすることを楽しみにしています!
岡山のアサ
<コメント by まるさ> アサさん今年もありがとうございます。 釣った魚を料理してくれる店があるのはうらやましいです。 自分で作るよりやっぱりプロの料理の方がおいしいので。 またどこかの釣り場でお会いしましょう。
A 庄原のKさんからのお便り (2023/1/3着)
● 12月29日(木)13:20~15:
30くらい 安芸津木谷の護岸 潮 小潮 干潮 7時台 満潮 14時台 タックル いかだ竿1.6m チヌジャッカー 道糸、ハリス通しフロロ2.5号 チヌ針4号 ● 1月2日(月)
9〜11時頃 安芸津木谷の護岸 潮 若潮 満潮 6時台 干潮 12時台 タックル いかだ竿1.6m チヌジャッカー 道糸ハリス通し2.5号 チヌ針3号 釣果 タコ1.23kg 新年の釣りはアタリが全くなかった中、10:45頃竿先がわずかに沈んだり浮いたりするアタリが出て合わせるとヌーっとした感じがしたので、タコを確信しました。 午後、残ったカキを持って蒲刈大地蔵で2時間ぐらい釣って、18cmのカサゴ、20cmぐらいのコブダイ、フグが釣れました。 まるささん、皆さん、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 <コメント by まるさ> Kさん明けましておめでとうございます。 アイナメは貴重ですね。私はもう何年も釣っていない気がします。 今年もよろしくお願いします。
@ KIMIさんからのお便り(釣果写真) (2023/1/2着)
2023年1月2日 呉市広小坪
|
|