最終更新日: 2024年3月24日
SKYWARD総合英語(右)と
準拠問題集「スーパートレーニング」(左)
(2022年3月刊行)
SKYWARDの詳しい説明はこちら
2019年6月23日にツイッターを始めました。
https://twitter.com/sSwAOWzMXtO9s6s
このコーナーは,英文法をきちんと理解したいという人のために,
ベーシックな文法理論をざっくり語ることを目的としています。
学校で習う英文法とは違った説明も含まれています。
学校英語で言う「文法」には,個々の単語の使い方や慣用句などが
たくさん入っています。それらはいわば断片的な知識にすぎません。
「大人の英文法」というタイトルをつけたのは,学校で習う「受験英語」とは
切り離して,大学生や一般社会人(あるいは受験にこだわらずに英語を
学びたいと考えている高校生や中学生)の皆さんに,英語という言語の
基本ルールを理解するための手がかりを提供したいという思いからです。
本業の合間を縫っての作業になるので更新は不定期ですが,時々のぞいてみてください。
それぞれの記事は独立していますが,全部読みたい方は下から順にどうぞ。
以下は,2022年5月以降に加えた記事です。
これらは主に,Twitterに出した内容をベースにしたものです。
(147)
with構文と独立分詞構文の関係 (2024/3/24)
(146)
句と節・再考 (2024/3/20)
(145)
クジラ構文の諸相 (2024/3/11)
(144)〈S
be C〉のSとCの関係 (2024/2/17)
(143)
記述の対格 (2024/2/17)
(142)
否定の焦点と作用域 (2024/2/13)
(141)
with構文・独立分詞構文の文法的機能 (2024/2/3)
(140)
I found my bicycle stolen. について (2023/5/14)
(139)
if節中のwill (2023/5/13)
ネイティブチェックメモ
(2023/1/4)
(138)
英文法・語法クイズ(3) (2022/5/8)
(137)
英文法・語法クイズ(2) (2022/5/8)
(136)
英文法・語法クイズ(1) (2022/5/8)
(135)
大学入試の悪問で学ぶ英文法(2) (2022/5/8)
(134)
大学入試の悪問で学ぶ英文法(1) (2022/5/8)
コラム(22)
大学入試問題批判(3)
(2022/5/8)
コラム(21)
大学入試問題批判(2)
(2022/5/8)
コラム(20)
大学入試問題批判(1)
(2022/5/8)
(133)
<先行詞+関係詞節>の前の冠詞の選択 (2022/5/2)
(132)
分詞構文に関する私見 (2022/5/2)(2024/1/8加筆)
(131)
willに関する私見 (2022/5/2)
(130)
否定文中の現在完了進行形 (2022/5/2)
コラム(19)
真・英文法大全の感想 (2022/5/2)
コラム(18)
大西文法考 (2022/5/2)
ここから下は,2020年より前の記事です。
後から追加した記事は★で示しています。(その関係で番号の並びが不規則です)
また,後から加筆した部分は黄緑色の文字で示しています。
コラム(17)
これからの英語入試対策学習 (2019/11/4)
(129)
形容詞句・節の末尾の前置詞の省略 (2019/9/27)
コラム(16)
早慶上智の英語入試問題を批判する (2019/9/22)
コラム(15)
東大の英語入試問題を批判する (2019/8/11)
コラム(14)
大阪教育大の入試問題に見る悪問の現状と課題 (2019/8/3)
コラム(13)
英語リーディングでのfactとopinionの区別 (2019/7/13)
コラム(12)
英検とGTECの比較 (2019/7/1)
「大人の英文法」を読んでいただいている皆さんへのお知らせ(2017/8)
(128)
補部構造と補文標識 (2017/3/26)
コラム(11)
「スピードラーニング」は役に立つか? (2017/3/5)
(127)
第4文型(SVOO)〈発展〉 (2017/2/19)
(126)
第4文型(SVOO)〈基本〉 (2017/2/12)
(125)
ネクサス (2017/1/22)
(123)
第3文型(SVO) (2017/1/9)(2017/1/22
加筆)
(122)
擬似補語 (2016/9/11)
(121)
第2文型(SVC) (2016/9/11)
(120)
選択制限 (2016/8/28)
(119)
There構文 (2016/8/21)
(118)
第1文型(SV) (2016/7/18)
(117)
be動詞 (2016/7/9)
(115)
5文型と7・8文型 (2016/5/22)
★(116)
混交 (2016/6/5)(2019/8/3
加筆)
コラム(10)
「英語のしくみを5日間で完全マスターする本」(PHP)について
(2016/4/22)
コラム(9)
アトラス総合英語・こぼれ話A (2016/3/21)
(113)
複合関係詞 (2016/3/13)
(112)
関係形容詞 (2016/2/14)
(111)
関係代名詞のas・than・but (2016/1/31) (2016/2/11
加筆)
(110)
関係代名詞のwhat (2016/1/24)
★(124)
関係副詞の省略 (2017/1/9)
★(114)
関係副詞のthat (2016/3/14)
(109)
自由関係詞 (2016/1/10) (2016/2/4
加筆)
(108)
関係副詞(補足説明用法) (2015/12/6)
(107)
関係副詞(限定用法) (2015/10/12)
(106)
関係代名詞の見直し (2015/9/5)
(105)
関係代名詞のthat (2015/8/23)
(104)
補足説明用法の関係代名詞 (2015/8/9)
(103)
後置修飾のまとめ (2015/8/1)
(102)
接触節 (2015/7/18)
(101)
目的格の関係代名詞(who(m)/which) (2015/7/18)
(100)
所有格の関係代名詞(whose) (2015/7/11)(2024/1/8加筆)
(099)
主格の関係代名詞(who/which) (2015/6/21)
(098)
限定用法の関係代名詞 (2015/6/7)
(097)
関係代名詞の全体像 (2015/4/26)
(096)
関係詞の全体像 (2015/4/26)
コラム(8)
a barking dog をめぐる諸問題 (2015/3/22)
(095)
その他の分詞構文 (2015/2/1)
(094)
独立分詞構文 (2015/1/25)
(093)
過去分詞を使った分詞構文 (2015/1/18)
(092)
現在分詞を使った分詞構文(3) (2015/1/12)
コラム(7)
「英語教育」(15年1月号)の連載記事について
(2015/1/3)
(091)
現在分詞を使った分詞構文(2) (2014/12/20)
(090)
現在分詞を使った分詞構文(1) (2014/12/20)
(089)
分詞構文とは (2014/11/30)
(088)
SVOCのCとして働く分詞 (2014/11/22)
コラム(6)
英語として自然な文 (2014/11/9)
(087) SVCのCとして働く分詞 (2014/7/6)
(086)
分詞形容詞 (2014/7/6)
(085)
名詞を修飾する分詞(2) (2014/6/22)
(084)
名詞を修飾する分詞(1) (2014/6/21)(2024/1/7・1/8
加筆)
コラム(5)
英語教育連載の余り (2014/6/8) (2015/1/3
加筆)
(083)
形容詞の働き (2014/5/10)
(082)
動名詞のその他の用法 (2014/5/3)
(081)
V+動名詞 (2014/4/13)
(080)
動名詞の意味上の主語 (2014/4/6)
(078)
動名詞の基本的な用法 (2014/3/30)
(077)
原形不定詞 (2014/3/16)
(076)
目的語繰り上げ構文 (2014/3/9)
(075) V+O+to do
(2014/3/2)(2024/1/7
加筆)
(073) V+to do
(2014/2/23)
(072)
不定詞のその他の用法 (2014/2/16)
(071)
完了不定詞 (2014/2/9)
★(074)
主語繰り上げ構文 (2014/3/2)
(070)
不定詞と相・態の組み合わせ (2014/2/9)
(069) <of+人+不定詞>の形
(2014/2/2)
(067)
不定詞の意味上の主語 (2014/2/2)
(066)
不定詞(副詞的用法A) (2014/1/25)
(065)
不定詞(副詞的用法@) (2014/1/13)
(064)
不定詞(形容詞的用法) (2014/1/5)
(063)
Cの働きをする不定詞 (2014/1/5)
(062)
形式目的語構文 (2013/12/14)
(061)
形式主語構文 (2013/12/8)(2017/11/23
一部リライト)
(060)
不定詞(名詞的用法)の全体像 (2013/12/14)
(059)
現在分詞と動名詞との関係 (2013/11/17)
(058)
動名詞の本質 (2013/11/17)
(057)
不定詞の本質 (2013/11/10)
(056)
準動詞の全体像 (2013/11/10)
コラム(4)
センター試験の廃止について (2013/10/27)
(055)
依頼の表現 (2013/10/14) (2015/1/3
加筆)
(054) used toの用法
(2013/9/23)
(053) had betterの用法
(2013/9/22)
(052) can/couldの用法
(2013/9/16) ★2014/2/2 更新
(051) must/have toの用法
(2013/9/14)
(050) may/mightの用法
(2013/9/1)
(049) shall/shouldの用法
(2013/8/25)
(048) will/wouldの用法 (2013/8/4)
(047)
推量の助動詞 (2013/7/28) (2016/4/28
加筆)
(046)
助動詞の過去形 (2013/7/21)
(045)
助動詞の全体像 (2013/6/16)
(044)
仮定法を含む表現A (2013/6/5)
(043)
仮定法を含む表現@ (2013/6/5)
(042)
仮定法未来 (2013/5/26)
(041)
仮定法現在 (2013/5/19)
コラム(3)
アトラス総合英語・こぼれ話@ (2013/5/12)
(040)
仮定法過去・過去完了 (2013/5/7)
(039)
仮定法の本質 (2013/5/7)
(038)
仮定法の種類 (2013/5/6)
(037)
仮定法に関する誤解 (2013/5/6)
(036)
「財布を盗まれた」型の表現 (2013/4/20)
(035)
受動態と前置詞 (2013/4/20)
(034)
文型と受動態 (2013/4/20)
(033)
さまざまな形の受動態 (2013/4/7)
(032)
受動態を使う目的 (2013/4/7)
(031)
受動態の情報構造 (2013/4/6)
(030)
「態」とは (2013/4/6)
(029)
「文型」とは (2013/4/6)
(028)
「無標」と「有標」 (2013/3/31)
コラム(2)
おすすめの辞書 (2013/3/31)
★(068)
時・条件を表す節中の時制 (2014/2/2)
(027)
時制の一致の例外 (2013/3/24)
(026)
時制の一致 (2013/3/24)
(025)
未来完了形 (2013/3/24)
(024)
過去完了形 (2013/3/24)
(023)
現在完了進行形 (2013/3/24)
(022)
現在完了形 (2013/3/23)
(021) 分詞とは
(2013/3/23)
(020)
未来進行形 (2013/3/23)
(019) will と be
going to (2013/3/23)
(018)
単純未来と意志未来 (2013/3/17)
(017)
未来を表す形 (2013/3/17)
★(079)
格とは (2014/4/6)
(016)
品詞と文の要素との関係 (2013/3/17)
(015)
英文法の全体像 (2013/3/17)
コラム(1)
英語のルーツ (2013/3/17)
(014)
進行形にできない動詞 (2013/3/17)
(013)
過去形・過去進行形 (2013/3/17)
(012)
現在進行形 (2013/3/10)(2024/1/7
加筆)
(011) 現在形
(2013/3/10)
(010)
状態動詞と動作動詞 (2013/3/10)(2024/1/8
加筆)
(009)
自動詞と他動詞 (2013/3/10)(2024/1/7
加筆)
(008) 時制と相 (2013/3/9)
(007)
「時制」とは (2013/3/9)
(006)
助動詞の分類 (2013/3/9)
(005)
「法」とは (2013/3/9)
(004)
文末重心の原理 (2013/3/9)
(003)
文末焦点の原理 (2013/3/9)
(002)
情報構造A (2013/3/9)
(001)
情報構造@ (2013/3/9)
下の記事もぜひごらんください。
大学入試(英文法)悪問データベース
(2024/1/4 更新)
このコーナーに関するご意見やご質問も受け付けています。
メール
お送りいただいた質問(匿名でかまいません)は,回答を添えて
このコーナーで取り上げることも考えています。
プロフィール(佐藤誠司)へ
アトラス総合英語
著者からのメッセージへ